小田城本丸跡にて第3回目の秋の陣、紫燈大護摩火渡り修行を行いました
9:00~護摩木受付、12:00~大護摩・火渡り式
実行委員会を代表して挨拶させていただきました。様々な事業を通じて、小田地域をはじめ筑波山麓エリアが、地域の皆さんの連携によって更に活性化されることを切に願うと共に、地域の皆様が幸せな日々を送れますようご祈念します。
五十嵐市長をはじめ多くの来賓の方々にも参加いただきました
法螺貝の音と共に結界の中へ。
城跡に残る戦没者の供養と、護摩で拝んだ火の上を裸足で渡ることにより、お不動様の御利益をいただき一年間の無病息災と心願成就を祈祷しました。
火渡り修行を行い、自分も裸足で初めての経験をしました。
福餅まきも盛り上がった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます