イタリアのリゾット米で有名な品種カルナローリの生育について研究しています
1945年ビアローネ種とレンチーノ種を交配して生まれた品種。大粒で穂もコシヒカリの倍ぐらい大きい。出穂時期についても早生ですね。
アミロースが豊富なため粘りがなく、超硬質なため煮崩れすることがない。
日本でも十分栽培できると確信しましたが、丈があるので倒伏の恐れがあり収量と品質の安定が難しいと感じています。
イタリアのリゾット米で有名な品種カルナローリの生育について研究しています
1945年ビアローネ種とレンチーノ種を交配して生まれた品種。大粒で穂もコシヒカリの倍ぐらい大きい。出穂時期についても早生ですね。
アミロースが豊富なため粘りがなく、超硬質なため煮崩れすることがない。
日本でも十分栽培できると確信しましたが、丈があるので倒伏の恐れがあり収量と品質の安定が難しいと感じています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます