お世話になってる、芋蔵品川庭園に行ってご挨拶をして参りました
沢山の焼酎などのディスプレイ
常陸小田米の木札を飾って頂き有難うございます。
凄く沢山の焼酎の種類です。今度ゆっくり頂きに伺いたいと思います
焼酎好きには、たまりませんね
お世話になってる、芋蔵品川庭園に行ってご挨拶をして参りました
沢山の焼酎などのディスプレイ
常陸小田米の木札を飾って頂き有難うございます。
凄く沢山の焼酎の種類です。今度ゆっくり頂きに伺いたいと思います
焼酎好きには、たまりませんね
12月25日クリスマスのつくばさんず開催中です
レンコンと里芋が大人気で、あっという間に売り切れ。申し訳ありませんでした
年明けは、1月8日(土)開催します
また来年も変わらぬご愛顧頂きますようお願い申し上げます
当農場の「常陸小田米」ご利用頂いている和食ダイニング花鳥風月「花」に、クリスマスイブということで家族で夕食
に行ってきました
http://kachoufugetsu.com/←花鳥風月「花」HP
蔵の様な、お洒落な店舗です。
和食のコース料理を食べてきました
ブリの照り焼きもとても美味しかったです
次男が、飾りと知らずにモミジの葉を食べようとしていたのにビックリです
一つ社会勉強になったようです
農家の皆さんが、今日の午後は、次々と
明日のつくばさんずへ荷物の搬入です
また、明日も沢山のお客様に魚らん商店会館にお越しいただけます様に・・・・・
当農場のほとんどの圃場に、暗渠排水が整備されているが工事をしてからの日時がたち排水としての機能が低下しつつあります
その暗渠に水が浸透しやすくするため、もみ殻を土中に埋めようと考えてます
モミサブローという機械を霞ヶ浦用水建設推進協議会より借して頂きました
代表を仰せつかっており総会の開催をしました
【筑波山美しいまち・みちづくりパートナーシップ代表者会議】は、筑波山のまわりにある歴史や自然、人の知恵や技術などの魅力と、それらを結ぶ『みち』を活かした地域振興を進めています。
現在、筑波山周辺の7市「土浦市」「石岡市」「下妻市」「つくば市」「筑西市」「かすみがうら市」「桜川市」で活動している37団体が集まり、シーニックバイウェイにより、地域活性化を目指している組織です。
昨年の事業報告やH22年度の事業計画について承認頂きました
第2部では、演題「日本風景街道の現状と今後の取組」
国土交通省関東地方整備局道路計画第二課
課長補佐 下坪賢一氏
より基調講演をして頂きました。
シーニック(景色のよい)バイウェイ(脇道)という意味ですが、当農場のレンゲ草
の圃場も景観の面からも評価
出来ると思ってます
大豆の収穫もラストスパートです
トレーラーに載せて運搬します。このアングル迫力満点
クワガタ見たいじゃないですか
白い筒の部分が2番口と言います。
大豆は、殻と豆を脱穀する時に、豆を汚しやすく不要なゴミ等をふるい落とす為に、網
に取り替え作業します
残念だけど、小さな豆も少しは落ちてしまうんですよね
ちなみに、小麦の収穫に利用する時は、穴の無いタイプに変更します。
つくば市社会福祉協議会の理事の為、理事会に出席しました
皆川重兵衛福祉基金についての審議がございました。
貧困者、孤児等の救済及び社会福祉向上のために1億685万3,488円の遺贈をされた方です
なんと当農場の近くに住んでいらした方なんですよ。
つくば市の「一心」に夕食に行ってきました
常陸小田米をご使用頂いております。有難うございます
鮮度の高い刺身を頂いて参りました
モツ鍋も、とても美味しかったです。