本日も青空のもと常陸小田米コシヒカリの田植え作業中です
今年初めて借りた田んぼなのですが、国道125号から高低差があって出入りしにくく、角も10ヵ所以上の田んぼで作業しにくいのですが、頑張って耕作します
苗次ぎの為に、もう一人乗車。農地基盤整備をしていない場所で、用水が心配
今年も密苗の導入により大幅に労力削減出来ていることを感じています。
本日も青空のもと常陸小田米コシヒカリの田植え作業中です
今年初めて借りた田んぼなのですが、国道125号から高低差があって出入りしにくく、角も10ヵ所以上の田んぼで作業しにくいのですが、頑張って耕作します
苗次ぎの為に、もう一人乗車。農地基盤整備をしていない場所で、用水が心配
今年も密苗の導入により大幅に労力削減出来ていることを感じています。
つくば市造園業協同組合の平成30年度の総会に出席しました
つくば市造園業協同組合は、つくばみどり会として数年間、環境美化活動など様々な事業を行いながら企業間の連携を深め法人格を2016年5月に取得。つくば市の造園業界の大きな一歩となりました。公共緑化維持だけでなく、日本の伝統や美、芸術として技術の向上、継承としても業界の発展に期待します今後も共に会員として活動した一人としても、共に組合の課題解決などに頑張りたいと思います。
議員として挨拶させていただきました今後も入札制度をはじめ、緑地維持や管理、緑に関するつくば市の将来について意見して参ります
現状報告も兼ねてご挨拶させていただきました。今後も情報を共有し連携して活動して参ります
昼食は、ヨシムラミートのお弁当もちろん常陸小田利用店です。
最近思うことは、炊飯について飲食店や店舗により炊き上がりが違う。これを統一する方法はないのかなぁと思っている
清六家総本山にて夜食いわゆる〆のラーメン
年中無休で翌1時まで営業中です。
もちろん常陸小田米利用店です
夜の会合が重なると、寝る前の食事になってしまう
おつまみを食べながらの一杯は、メガジョッキ
塩そば(細麺)760円、さっぱりと美味しかったです
筑波山の宮前振興会平成30年度総会に会員として出席しました
筑波山の観光振興に大変重要な組織だと思っている。今後も会員の皆さんと活動してい参ります。事業報告と決算議案、今年度予算について審議し可決しました
山頂の水の渇水など課題についても、いろいろ話し合う機会となりました
まだまだ終わりは見えないが日々代掻きと田植え作業
修理から戻ってきたが、トラクター足回り関係の故障が多く、代掻きが進まないと田植えまで仕事が出来なくなってしまいます
ヤンマートラクターEG105の安定した接地圧と牽引力はいい感じなのですが、購入時より心配していた故障が多くなっている。なかなか泥の中での作業は過酷なのだろうなぁ。
いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会のつくば市実行委員会第2回総会につくば市議会スポーツ対策特別委員会委員として出席しました
役員の変更や常任委員会の審議決定事項の報告、平成29年度事業報告と収支決算、平成30年度の事業報告と収支予算について可決しました。
【いきいき茨城ゆめ国体】
つくば市で行う正式競技は、自転車(ロードレース)・アーチェリー、公開競技はパワーリフティング、デモンストレーションスポーツはダンス&パフォーマンス・スポーツ鬼ごっこ。5競技
【いきいき茨城ゆめ大会】
正式競技は、アーチェリー(身)・車いすバスケットボール(身)、オープン競技はハンドアーチェリー(身・知)
麺匠伊助がつくば市学園の森にオープンしました。もちろん常陸小田米利用店です
和食の道30年以上の経験を誇る店主が研究し、ラーメン店を開業。
茨城県つくば市学園の森2-1☏029-886-5151
栗原製麺工場の麺と、筑波農場の常陸小田米を堪能いただけます淡麗そば・・・あっさりした風味の中に旨味があふれる味わい。
木札も飾っていただき感謝です
小麦をラジコンヘリコプターにより空中防除作業を早朝より行いました朝5時から作業し、通学時間の7時~8時は中断。
今日は眠いぞ。あっという間に、数十ヘクタールを防除稲にも被害を及ぼすヒメトビウンカ対策です
小和田地区推進協議会設立総会に、筑波土地改良区の副理事長として出席しました3月議会でも一般質問しましたが、地元市議としても大変喜ばしいことです
20年以上前に機運が高まったが、残念ながら結果的に農地基盤整備が出来なかった地域でもある。公約としてなんとか実現したいと言い続けてきた地域。協議会が設立総会を迎えられたこと、涙が出る様な想い
今日は歴史的な日となることと思います
茨城県県南農林事務所、つくば市土地改良課、筑波土地改良区や、地元関係者57名により設立総会を開催農地中間管理機構関連農地整備事業が、いよいよスタートします
諦めないって大事ですよね。事業完了まで、ハードルは高く、いろいろあると思いますが、地権者の財産でもあると同時に地域の財産である農地を将来に繋いでいくこと関係者以外の方も考える機会としたい。他地域にも波及することも望んでいます
横浜家系ラーメン清六家総本山にて昼食。いつもは栗原製麺のラーメンを注文するので、たまには常陸小田米のチャーハンをいただいていきました
つくば市花畑2-12-7☎ 029-879-0270 年中無休
多いかなぁと思ったけど、もっちり美味しく完食しました。午後も頑張ります