朝4時45分起床
最近になく早く目が覚めた。
ほんの5秒ほど考えて、飛び起きる。
朝の散歩に出かけよう。
着替えて、洗濯機始動。荷物を用意し、水を飲んで出発。
5時前の町は、まだ暑くない。(涼しいとは書けなかった)
近所のゴルフ打ちっぱなしのおじさんが
「おはようございます!」
と、めちゃくちゃ元気に挨拶してくれた。
「おはようございます。」
と、挨拶を返す。
さて、目的地は
「デニーズ」
たまには、自分で淹れたコーヒーではないコーヒーを。
徒歩15分ほどで到着。
「コーヒーを飲みに来たんですけど。」
お水を持って来てくれたお姉さんに告げると
「ドリンクバーになります。」
結局、お水3杯とブレンド1杯とエスプレッソ3杯いただきました。
暑中見舞い3通書いて、ノート整理して、読書は30分ほど。
現在は「AI vs 教科書の読めない子供たち」の半分ぐらいを読んでいる。これ、面白い。
AIに関する誤解が少しずつ解けていく感じ。
さて、再び15分かけて帰宅。
娘に「おはよう」と声をかけ、洗濯物を干す。干し終わる頃に起きてきた。
準備して出発。
福祉村ドヨレンへ。
今回も多くのメンバーに声掛けしていただきました。
マナユリさんは、娘に日焼け止めまで貸してくださったということでありがとうございました。
娘は2周、私は4周ジョグをして終了。
今年度初のホースにての水被り(気持ちいい!)&着替え。
コンビニで補給して、帰宅しました。
水被りしたのに、自宅でも水風呂。徹底して冷やします。
再び読書が進みます。
朝練の洗濯物を干して、リビングの掃除をしてから、ランチに出発。
行先は、ご近所カフェ「KOUSHA」
今年は初めてかな?
こじんまりとして、落ち着いたカフェ。
娘は初めてだったのね。とりあえず3人で3種類のランチを注文。
おいしいのだけど、ドリンク2つ、デザート1つ つけると3人で5000円越え。
ちょっと特別感。
午後は、4時ごろ屋形船遊びに行くかみさんを駅に送りがてら(?)
実家へゴー!
福島県のおじさんが立派な桃を送ってくれたのでお裾分けしに。
途中で母から電話が入り
「買い物に付き合う時間はあるか?」
で、桃を渡し、西新井のアリオへ。
お中元のお返しを発送。
先月まではアリオに徒歩20分ぐらいで来ていたけど
あまりに暑くて、これなくなった。と、言っていた。
お役に立てたならよかったです。
しかもそのお中元、私もお裾分けしていただきましたから他人ごとではありませんしね。
さて、母を実家に落としてとんぼ返り。
スーパーで買い物をして帰宅すると7時過ぎ。
夕ご飯に新作を作って、おいしくいただきました。
このエスニック風サラダ(アレンジ)は、作ってみたかった料理で
作ってみたら期待以上においしかったです。
今年の新作3本の指には入りますね。
ダイエット中と言っている娘もご飯のお代わりをしてしまいました。
屋形船遊びをしていたかみさんが帰ってくるまでに完食してしまいましたが。