goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

木曜日の夕ご飯

2023年01月06日 14時23分31秒 | 日記



iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバル ロング散歩 夕ご飯づくり

2023年01月06日 05時53分20秒 | 日記
1月5日(木)朝
寒い!
越谷 -2℃!?(アメダスより)
朝練に出る意欲無くなる。

温かいリビングで
YouTubeヨガ2本で体をほぐす

8時過ぎて
もういいか?
-0.1℃ 何?

結局9時過ぎに家を出て福祉村へ。

この日の限界突破 マラソン 練習帳のメニューは
「インターバル」
①10分間ジョグ
②600m(3分)・・・キロ5分
③200m(49秒)×3本・・・キロ4分5秒
※繋ぎは90秒ジョグ

前日のビルドアップでダメージのある体に負荷をかけて
ワンランクアップ!
するのが狙いだという セット練

実際(結果)
⓪サイレントセルフラジオ体操
①1周ジョグ・・・12分ぐらい?
動的ストレッチ&ダイナミックストレッチを入れる。
②600m→2分39秒
③200m→43秒・45秒・44秒
※繋ぎは90秒で200m進んだ。

初めてのメニューで
「できるのか?」
という気持ちと
「ペース的に楽じゃないか?」
という気持ちが半々だった。
スピード練習を久しくしていなかったので
良い刺激になった。
狙いのタイムより大幅に早いのは不安の証拠。
なるべく、設定に近づけていきたい。
(来週は設定タイムが少し早くなる。)

ダウンジョグでは、芝生ジグザグジョグ10分ほど
トータルでこの日の走行距離は約5キロ

5キロにしては食べすぎだけど
ファミマで肉まんとプロティンドリンク(ザバスだったかな?)
超回復に努めます。
・翌日の金曜日(今日)は、ランオフです。
・土曜日は120分ペース走・・・前回半分ほどでリタイアしたメニュー。

自宅に戻り
入浴読書

お風呂が沸く間に
録画視聴で取材
(夕ご飯のマーボー豆腐:伝説の家政婦志摩さんレシピをメモ)

ヨガから帰ってきたかみさんと勉強していた(?)娘が
お昼ごはんを作ってくれました。

食後のお昼寝から起きて(2時半ごろ)
散歩にでました。
リュックをしょって
まずは、図書館。
借りた本を背負って、越谷駅方面へ。
100均でカレンダーを探すもいいものが見つからなくて
北越谷の100均へ
ここでもいいものが見つからなくて
近所の本屋さんへ。
いいものはあるんだけど高くて
結局カレンダーは買わずに、夕ご飯の買い物へ。
2時間で10000歩強の散歩になりました。

夕ご飯には
志摩さんレシピのマーボー豆腐だけでは寂しいと思ったので
もやしとしめじの卵とじみたいの物を思い付きで作ってみました。
(そちらの方が家族には好評でした)

この日は、
ビールを買い忘れたので
例の「梅酒」のロックを3杯頂きました。
例の梅酒って?
https://blog.goo.ne.jp/okahide13355/e/9f29238fe472236c892b95f0f834e46d



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする