ランオフの金曜日
心の治療のために遠出をしました。
目的地は
「城ヶ島」
若いころに何かあると足を運んだ地。
車で行ったことも公共交通機関で言ったこともあるが、
今回は自家用車を選択。
金曜日で20日の昨日は
首都高速・・・渋滞
眠くて眠くて大変でした。
おまけに
トイレの近い私は
このような日にはコーヒー断ちしているので
眠い。
おかげでトイレで困ることはなかったのですが、
眠い。
7時半ごろ出発で
11時過ぎに到着。(3時間強)
でも、
城ヶ島に着いたら
眠気は吹っ飛びました。
車を停める場所は少し迷いましたが、
わざと城ヶ島公園から遠い場所を選んで、長く歩きました。
(と、言ってもランナーには大したことないんですが)
それよりも
久しぶりに城ヶ島に行って驚いたのが、
「駐車場がすべて有料」
になっていたことです。
事前に軽くネットで調べて
駐車場料金のことやフリーパス券のことは知っていましたが、
「でも、遠い駐車場は無料だから・・・。」
と高をくくっていましたが、
全部有料でした。(1日450円)
で、
車を置いて、歩きます。
まずは、城ケ崎公園。
ここから眺める海が大好きです。
開放感がすごい。
そして、今まで気が付かなかった(忘れていただけか?)
富士山もきれいに見えて大感激!
しかし、
目当てはここではないので、さくっと歩いて次へ。
何と表現したらよいのか?
密林のようなところを歩いて
馬の背洞・・・だったかな?へ。
30年近く前から
波風に侵食されてそろそろ崩れるのではないか?
と思っていたが、まだまだ健在でした。
人間の寿命よりもはるかに自然の寿命は長いんだなと実感しました。
海岸沿いを歩いていくと
お年寄りの夫婦が多く歩いているのが印象的でした。
(自分もお年寄りのおじさんのソロ散歩に見えているのかな?)
81歳の母にこの景色を見せてあげたいと思いました。
でも、
急な坂道(階段)や歩きにくい砂浜&岩場
膝の良くない母にはもう無理なのかな?
なんて思いながら歩きました。
途中でテントや人だかりが見えました。
どうやら何かの撮影の準備のようです。
景色がいいですからね。
どんどん進んでいくと
灯台
一通り見学して
お昼ごはん。
有名な(ネットに上がっている)お店にするか?
寂れたお店にするか?
迷った挙句
寂れたお店にしました。
狭い店内
思わず海鮮丼を注文。
色々反省しました。
海鮮丼の上に載っていた海鮮は美味しかったのだけれど
お米が美味しくなかった。べちゃべちゃしている感じだった。
寂れたお店を選んで失敗だったか?
しかも
マグロを食べたくて来たはずなのに
海鮮丼を頼んでしまった。
今度はマグロ丼を食べに来たい。
寂れたお店を選択したのは、
やはり
昔に来て食べた美味しかったづけ丼のイメージが大きかったのだと思う。
さて、
後悔の海鮮丼の後
歩いて、駐車場に向かう。
ここで、
温泉に移動するか?
もう一度
海岸に行くか?
迷いました。
心の治療のために遠出をしました。
目的地は
「城ヶ島」
若いころに何かあると足を運んだ地。
車で行ったことも公共交通機関で言ったこともあるが、
今回は自家用車を選択。
金曜日で20日の昨日は
首都高速・・・渋滞
眠くて眠くて大変でした。
おまけに
トイレの近い私は
このような日にはコーヒー断ちしているので
眠い。
おかげでトイレで困ることはなかったのですが、
眠い。
7時半ごろ出発で
11時過ぎに到着。(3時間強)
でも、
城ヶ島に着いたら
眠気は吹っ飛びました。
車を停める場所は少し迷いましたが、
わざと城ヶ島公園から遠い場所を選んで、長く歩きました。
(と、言ってもランナーには大したことないんですが)
それよりも
久しぶりに城ヶ島に行って驚いたのが、
「駐車場がすべて有料」
になっていたことです。
事前に軽くネットで調べて
駐車場料金のことやフリーパス券のことは知っていましたが、
「でも、遠い駐車場は無料だから・・・。」
と高をくくっていましたが、
全部有料でした。(1日450円)
で、
車を置いて、歩きます。
まずは、城ケ崎公園。
ここから眺める海が大好きです。
開放感がすごい。
そして、今まで気が付かなかった(忘れていただけか?)
富士山もきれいに見えて大感激!
しかし、
目当てはここではないので、さくっと歩いて次へ。
何と表現したらよいのか?
密林のようなところを歩いて
馬の背洞・・・だったかな?へ。
30年近く前から
波風に侵食されてそろそろ崩れるのではないか?
と思っていたが、まだまだ健在でした。
人間の寿命よりもはるかに自然の寿命は長いんだなと実感しました。
海岸沿いを歩いていくと
お年寄りの夫婦が多く歩いているのが印象的でした。
(自分もお年寄りのおじさんのソロ散歩に見えているのかな?)
81歳の母にこの景色を見せてあげたいと思いました。
でも、
急な坂道(階段)や歩きにくい砂浜&岩場
膝の良くない母にはもう無理なのかな?
なんて思いながら歩きました。
途中でテントや人だかりが見えました。
どうやら何かの撮影の準備のようです。
景色がいいですからね。
どんどん進んでいくと
灯台
一通り見学して
お昼ごはん。
有名な(ネットに上がっている)お店にするか?
寂れたお店にするか?
迷った挙句
寂れたお店にしました。
狭い店内
思わず海鮮丼を注文。
色々反省しました。
海鮮丼の上に載っていた海鮮は美味しかったのだけれど
お米が美味しくなかった。べちゃべちゃしている感じだった。
寂れたお店を選んで失敗だったか?
しかも
マグロを食べたくて来たはずなのに
海鮮丼を頼んでしまった。
今度はマグロ丼を食べに来たい。
寂れたお店を選択したのは、
やはり
昔に来て食べた美味しかったづけ丼のイメージが大きかったのだと思う。
さて、
後悔の海鮮丼の後
歩いて、駐車場に向かう。
ここで、
温泉に移動するか?
もう一度
海岸に行くか?
迷いました。