日曜日
公民館練習
8時前に着くと
ウララさんがいいペースで走っていました。
I上さん・カレンさん・O木さんも来て5人で体操。
もうすぐ終わるという頃
山岡さんが来ました。(正月に帰省していたんですね。)
6人でスタート。
私は休足日なので皆様から遅れて
ゆっくりジョグ
どのくらい走ろうか?
決めずにスタートしたのですが、
結局、ショートコース 約9キロジョグ。
皆様のゴールを待たずに帰宅しました。
今回も
パン屋さんで補給→健美の湯で癒し
のつもりで準備していたのですが、
自宅で納豆卵かけご飯→自宅のお風呂
のお家時間コースにしました。
リビングの掃除もして
休憩しているころに、着信(かみさんから)
「テニスボールが目に当たったから、眼科に行ってくる。」
「大丈夫か?お気をつけて。」
のような会話。
眼科から戻ってきて開口一番
「サルーテやっていた。」
それより、目は大丈夫?(笑)
ランチに行きました。
サルーテは、おじいちゃんおばあちゃんのぱすたやさんと呼んでいるお店。
のぼりが出ているのでやっているはずとお店の前に行くと
~1月7日まで休業
と書かれていて
お正月休みを長くとっていただけだったのねと一件落着
ボロネーゼの大盛を注文したけど
本当に大盛り?
これ、サラダ大盛りじゃない?
という感じでしたけど、今年も頑張ってくださいね。
昼食後
娘を自宅に落としていよいよ野菜配りへ。
グリーンマルシェで野菜を購入して
この日はかみさんの実家から。
義父のsuicaにマイナポイントを入れる作業を請け負っていました。
綾瀬の実家でカードを借り受け
綾瀬駅で作業をしようとするも
教えられたとおりに進みません。
窓口で聞くと
「ここはJRではないので松戸に行くといい。」
と言われた。
綾瀬駅にもJR乗り入れしていてJRって書かれているから
ここでできるものだと親戚一同みんな思っていた。
北千住に行くか?
とかみさんは千代田線の改札に。
私はこの後西新井の実家→午後6時に車検のデミオ受け取りと予定があるのでかみさんの実家に戻る。
途中で着信。
「電車代がもったいないから〇×△ほにゃらら」
とかみさん戻ってくる。
結局、
綾瀬の実家に綾瀬駅では作業ができなかった旨を伝える。
「じゃぁ、私が出かけたときにやってくるよ。」
と義母。
ああやって、こうやってと説明するかみさん。
「でも、これ期限明日までだよ。」
「じゃぁ、出かけないからあんたお願いね。」(振出しに戻る。)
耳の遠い義父に事情を説明して
お土産をいただいて、バタバタと撤収。
西新井の実家に移動。
玄関先でお野菜をお渡しして、
バタバタしててごめんね。
とバイバイする。
自宅に移動する途中で
「南越谷もJRの機械あるんじゃない?」
と南越谷ロータリーに停める。
車内で待っていると
「あっという間にできた。」
とすぐに戻ってきた。(なぁんだ。)
自宅について
代車でディーラーへ。
電話で聞いていた通りの作業
これで多分デミオちゃん最後の車検だね。
部品の交換2か所で予定より少し出費が多かったけど、
元気に走ってね。
帰りがけに
夕ご飯の買い物
帰宅し、早速夕ご飯づくり。
この日は、新メニュー4品
「さっぱりしたものが食べたい」
というオーダーを受けて。
①大根ステーキ・・・何回か挑戦したことがあるがこの日が一番うまくいった。
②コールスローサラダ・・・もしや?これキャベツ仕様だったのかな?今回白菜で作りました。
思いのほか美味しかったけど、大量に作りすぎて残る。
③冷ややっこカニカマにあんかけ・・・まぁまぁ。(簡単だし)
④お餅のガレット・・・ピザ風 想定した通りにはならなかったけど美味
(自分の分を追加で作る)
美味しいビール(インドの青鬼)と
普通のビール(スーパードライ)の
2種類をシェア。
「どうする家康」
NHK大河ドラマを追っかけ再生しながら、のみ食べるという
平和な夕餉を過ごしました。
食後は
炬燵でねてしまい、
久しぶりに片づけをしてもらいました。
(ありがとうね)
バタバタしつつも楽しい日曜日でした。
月曜日
今日は、完全ノーランで回復日
何をしようかな?
公民館練習
8時前に着くと
ウララさんがいいペースで走っていました。
I上さん・カレンさん・O木さんも来て5人で体操。
もうすぐ終わるという頃
山岡さんが来ました。(正月に帰省していたんですね。)
6人でスタート。
私は休足日なので皆様から遅れて
ゆっくりジョグ
どのくらい走ろうか?
決めずにスタートしたのですが、
結局、ショートコース 約9キロジョグ。
皆様のゴールを待たずに帰宅しました。
今回も
パン屋さんで補給→健美の湯で癒し
のつもりで準備していたのですが、
自宅で納豆卵かけご飯→自宅のお風呂
のお家時間コースにしました。
リビングの掃除もして
休憩しているころに、着信(かみさんから)
「テニスボールが目に当たったから、眼科に行ってくる。」
「大丈夫か?お気をつけて。」
のような会話。
眼科から戻ってきて開口一番
「サルーテやっていた。」
それより、目は大丈夫?(笑)
ランチに行きました。
サルーテは、おじいちゃんおばあちゃんのぱすたやさんと呼んでいるお店。
のぼりが出ているのでやっているはずとお店の前に行くと
~1月7日まで休業
と書かれていて
お正月休みを長くとっていただけだったのねと一件落着
ボロネーゼの大盛を注文したけど
本当に大盛り?
これ、サラダ大盛りじゃない?
という感じでしたけど、今年も頑張ってくださいね。
昼食後
娘を自宅に落としていよいよ野菜配りへ。
グリーンマルシェで野菜を購入して
この日はかみさんの実家から。
義父のsuicaにマイナポイントを入れる作業を請け負っていました。
綾瀬の実家でカードを借り受け
綾瀬駅で作業をしようとするも
教えられたとおりに進みません。
窓口で聞くと
「ここはJRではないので松戸に行くといい。」
と言われた。
綾瀬駅にもJR乗り入れしていてJRって書かれているから
ここでできるものだと親戚一同みんな思っていた。
北千住に行くか?
とかみさんは千代田線の改札に。
私はこの後西新井の実家→午後6時に車検のデミオ受け取りと予定があるのでかみさんの実家に戻る。
途中で着信。
「電車代がもったいないから〇×△ほにゃらら」
とかみさん戻ってくる。
結局、
綾瀬の実家に綾瀬駅では作業ができなかった旨を伝える。
「じゃぁ、私が出かけたときにやってくるよ。」
と義母。
ああやって、こうやってと説明するかみさん。
「でも、これ期限明日までだよ。」
「じゃぁ、出かけないからあんたお願いね。」(振出しに戻る。)
耳の遠い義父に事情を説明して
お土産をいただいて、バタバタと撤収。
西新井の実家に移動。
玄関先でお野菜をお渡しして、
バタバタしててごめんね。
とバイバイする。
自宅に移動する途中で
「南越谷もJRの機械あるんじゃない?」
と南越谷ロータリーに停める。
車内で待っていると
「あっという間にできた。」
とすぐに戻ってきた。(なぁんだ。)
自宅について
代車でディーラーへ。
電話で聞いていた通りの作業
これで多分デミオちゃん最後の車検だね。
部品の交換2か所で予定より少し出費が多かったけど、
元気に走ってね。
帰りがけに
夕ご飯の買い物
帰宅し、早速夕ご飯づくり。
この日は、新メニュー4品
「さっぱりしたものが食べたい」
というオーダーを受けて。
①大根ステーキ・・・何回か挑戦したことがあるがこの日が一番うまくいった。
②コールスローサラダ・・・もしや?これキャベツ仕様だったのかな?今回白菜で作りました。
思いのほか美味しかったけど、大量に作りすぎて残る。
③冷ややっこカニカマにあんかけ・・・まぁまぁ。(簡単だし)
④お餅のガレット・・・ピザ風 想定した通りにはならなかったけど美味
(自分の分を追加で作る)
美味しいビール(インドの青鬼)と
普通のビール(スーパードライ)の
2種類をシェア。
「どうする家康」
NHK大河ドラマを追っかけ再生しながら、のみ食べるという
平和な夕餉を過ごしました。
食後は
炬燵でねてしまい、
久しぶりに片づけをしてもらいました。
(ありがとうね)
バタバタしつつも楽しい日曜日でした。
月曜日
今日は、完全ノーランで回復日
何をしようかな?