これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

朝ランとスーパー銭湯とラグビー(テレビ観戦)

2019年09月29日 05時45分11秒 | 日記
土曜日の朝
朝のルーティン後、朝ぶろで読書をしたのが敗因。
ついのめりこみ、気が付けば40分超。
9月中は7時集合と30分早くなっていた集合時刻に間に合わず
7時30分ごろ現着。

ねもっちさん・O竹君・ウララさんと1周アップ。
ねもっちさんはダウンでした。

その後、ねもっちメニューの1830mを1000mイージー+830mをマラソンペースを3周×2セットという予定でスタート。
イージーというのは、マラソン目標タイムごとに設定されているタイムで本来は軽いジョグという意味ではないそうだが、
そこまでは確認していないので、イージー→キロ6分 マラソンペース→5分半ということで参加してみた。

1セット目の3周ですでに足首には違和感が出ていたけど、ウララさんが頑張っているので、2セット目もスタート。
マラソンペースがだんだん上がってきて、1時期4分台に!(4:55ぐらいだけど)
最後の3周目に入る前に足首の痛みでリタイア。
3周目はキロ7分に落としてダウンということで。

この日の走行距離は、7周で約13キロ

Tシャツだけ着替え、コンビニで補給してから、健美の湯へ。
読書の続きをしながら、温冷浴を中心に。
気が付けば、3時間コース。
変わり湯のブラックシリカの発汗効果にはまってしまいました。
3時間いて、読書時間は1時間以上。
体重は1キロ近く落ちたのでしっかり水分補給しておきました。

昼ご飯は、かつをの刺身(さくを乱暴に切りました)、ロースかつ。キャベツの千切りと昨日の残りのサラダを混ぜたもの。
リビングで食べていたら、娘につまみ食いされました。

ラグビーテレビ観戦。
テレビを付けた時には、後半が始まった42分ぐらいだったでしょうか?
アイルランド相手に善戦してるな?
ぐらいの感じだったのですが、いつの間にか逆転。
そのまま勝ってしまいました。
日本代表のトレーニング経過は時々テレビで放送していたので強くなっているという認識はあったのですが、
まさかアイルランドに勝つとは驚き。
日本に勇気を与えてくれますね。

夕ご飯は、キノコご飯と豚汁とささみと野菜のカレー煮。
きのこご飯と豚汁を両方3杯もお代わりしてしまいました。↓
普段は小食のかみさんもきのこご飯3杯豚汁2杯食べていました。
大好評でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのこご飯 他 土曜日の夕ご... | トップ | 新しい1週間に向けて充電 朝... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事