これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

スモールステップで

2019年08月03日 09時40分57秒 | 日記
5時よりは少し寝坊
でも、7時にはスタートしたい。
今日は、2パターンの朝練を検討していました。
第一案は、職場まで片道9キロを往復。
第二案は、ご近所でラン15キロ

検討の結果、
ご近所ランを選択。
スモールステップにしようというのと、給水所(公園等の水道)がわかっていて安心だから。

朝のルーティン後、7時少し前にスタート。
朝から暑くはありますが、「帽子」「給水」「休憩&ストレッチ」「水かけ」「日陰」「ゆっくり」
など、熱中症対策は細かいことの積み重ね。
7.5キロ中間点を過ぎても快調に走れていました。
7.5キロのトイレに最近はいつも寄っていたけど、ここはスルー出来ました。

8.2キロの水道で、中休止。給水、ストレッチ長め、水かけ。
大吉調節池を周りここから、少しだけ冒険して、初めましてのロード。
そうはいっても、ご近所ですから、方向さえ誤らなければ、知っている道に出るでしょうと走る。
初めての公園に水道があるのを発見して、早速水浴び。

そのまま知らない道をどんどん進む。
知らない道だから、距離を少し読み間違えたけど
15キロ完走。セブンでポカリを購入し、残りの1キロ歩いて自宅に戻る。

帰宅して、水風呂45分&読書・・・このために頑張っているようなもの。

ここ最近、10キロ→12キロ→15キロ
と、スモールステップで距離を伸ばしてきた。
8月中の30キロ走を目標に、いきなり無理をせずに
少しずつ少しずつ、距離を重ねていきたい。

その後、
午前中は、原稿書きを1時間ぐらい進め、
昼ご飯を娘と近くのスーパーへ買い出しに。
「流水麺 そば 4人前」を2人で。
買ってきたお惣菜、「大粒牡蠣フライ」「かき揚げ天」「焼き鳥」「ネギトロ巻き」をシェア。
小葱1株全部みじん切りは、前回と同様。
おなか一杯食べました。

午後は、DVD視聴「S 最後の警察」だったかな?新垣結衣出演第3弾(この夏の私のね)
その後、テレビのHDのまだ見てない番組を見て消しまくりました。
夕食は娘と「ビッグボーイ」へ。
大俵ハンバーグ(生っぽいのが大好き)のバイキング
カレーライスは小盛1杯だけにしておきました。

夜のお風呂も水風呂&水シャワー

ビールなしでぐっすり寝ました。

かみさんは、千住シアターで観劇。
よくで歩きますね。
今日も夕方いないそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日映画の日(毎月一日か)

2019年08月02日 06時00分38秒 | 日記
映画の日って言わないのかな?最近はあまり聞かないな。

この日は、7時半に市役所集合!
という、出張。
現地研修会ということで、「悉皆」・・・読めますか?
悉皆の研修出張。
しかも、「遅刻現金」おっと厳禁!
という連絡が何度か来た。恐ろしい出張。
しかも個別に、
「路の途中さんには代表で○○してほしいです。」
という電話も来ていた。

7時半丁度に全員集合して市役所出発。

高速道路を通って県北に移動。
途中、トイレ休憩30分近くとっても40分前に到着するというスケジュール。
(担当者、相当心配性の方なんですね。)・・・ざっくりいうと70分の余裕を見ていたわけです。

午前中は、ホールで講演受講。
100人以上の参加者が、すしづめ状態。トイレに行きたくても立つのがはばかられるくらいの状況(でも、行きましたけどね。)

昼食は、その席でお弁当が配られる。
右から左へと送る。狭い中で食べるお弁当も済んでしまえばよい思い出。(か?)

午後は、屋外でのフィールドワーク。(それ何?って感じですね)
アメダスで調べると、その時刻その付近の気温はおよそ「36℃」
現地研修ですので現地の様子を見て、説明を受けるというのが主な研修内容。
その場に行かなければ、観なければ実感できないことってあります。
でも、危険な暑さの中の「悉皆」出張研修
歩きながら移動の時、スタッフの人に
「午前中の公園と午後の屋外フィールドワークは入れ替えられないのか?」
「夏場ではなくて冬場の開催はできないのか?」
など、お話をしました。(終了後のアンケートにも書かせていただきました)
このフィールドワークの途中、代表者が呼ばれて○○することになりました。
あっという間に終了しましたが。

さて、私の市では、体調不良者1名で、後半復活していましたが、
他の市の皆様はいかがだったのでしょうか?
地区を変えて本日も同じ研修が実施されていますが、無事を祈るばかりです。

帰りも高速でバス移動。
途中PAで雨に降られました。
渋滞に巻き込まれながらも、市役所に5時前に到着。10時間弱の拘束時間でした。
野暮用があり、職場に寄りましたが、職員が3人いました。
談笑しながら、野暮用をやっつけて移動。

車で移動しながら、家族と連絡を取ります。

夕方、6時台の映画「アラジン」・・・この日で上映終了を見る予定でした。
自宅によっていたら、間に合わないことはわかっていたので
春日部ララガーデンにて現地集合を確認しましたが
レイクタウン周りの渋滞にはまり、到着は30分以上遅れそう。
かみさんたちも間に合わなそうなので、断念。

一旦、自宅に戻り、入浴・夕食を済ませ
21時25分からの回(浦和美園)に変更しました。

まぁ、すいていました。
いつもは寝ている時刻なので、寝ちゃうかな?
と、思いましたが、面白くて最後まで見ることができました。
エンドロールでは寝ちゃいましたが。

そういえば、1年前も夜
「コードブルー」を家族でララガーデンに観に言った記憶があります。
(去年は、人間ドックからの移動だったかな?)

12時過ぎの帰宅となりましたが、
5時ごろ起床してしまいました。

今日も1日 ファイト!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い水曜日

2019年08月01日 05時42分11秒 | 日記
しかし、暑い!

水曜日は未明に目覚める。
もう何時なのだかよくわからない。
寒がりのかみさんと同室なので、窓も空いているのかどうか?
勿論、エアコンはついていない。
そう、寝苦しくて何度も目覚める。イコール寝不足。
いつもより40分ほど遅めに起床。
勢い、朝のルーティンも時間が押して、7時過ぎに朝ランへ。
暑いし、寝不足で体調も良くないので、ゆっくり5キロ。
この時は、
「夕方もう5キロ走ればいいや。」
と、思ったけれど、夕方は夕方でもっと条件は悪かった。

さて、この日も水風呂読書。至福の時です。(半身浴ですが)
ここから、1時間と時間を区切り(締め切り効果で効率アップ!)
原稿書き。10時までに仕上がったら、職場に原稿を送信して移動。

3つほど雑務をこなして、職場を後にします。
イオンラウンジで、資料を読み込んだり、先ほどの原稿に手を入れたりしているうちにあっという間に30分経ってしまいました。
目を付けていたカフェでお昼ご飯を食べようかな?と、思っていましたが、なんとなく暑そうなので通り過ぎました。

100均とゲオとスーパーによって帰宅。
お昼ご飯は、3人前の生そばをゆで、小葱1株全部小口切りにして、ネギそばに。タンパク質補給のために、納豆に生卵を入れたものをおつまみにしてノンアルコールビールでいただきました。

さすがに3人前は食べすぎ。借りてきたDVDを見ながら寝てしまいました。

起きてから、原稿の手直しをしているとかみさんが帰宅。
「夕ご飯は作ってくれるんだっけ?」
「はいはい」

で、夕ご飯を作りました。私はまだおなかがいっぱいなので食べませんが、食べたかみさんはヨガへと旅立っていきました。

さて、すでにもう夜ジョグする余裕はありません。
木曜日には、ハードな出張が待っています。

ビールを飲んで寝ました。

絶賛増量中は続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする