年末にも後輩のS君と行った事があったが、京都ラーメンの激戦区で有名な
高野(安高)に二人で行く事に,時間帯を考えて着いた時は1時20分、
車を止めるのに15分、店の前には10名ちかくの方が並んでいる、やっと
2時頃店内に入ることが出来。
中華そば高安
店内は明るく綺麗でカフェのようであり今までのラーメン店の
雰囲気ではない、席に着くと中華そばとからあげ(3個)をあわせて注文する。
しばらく待つと白褐色のスープの上にはチャーシューシナチク 九条ねぎ
ごまニラは別容器に置いてあり食べ放題、
麺はストレート麺で喉ごしもよく一気に完食である。
帰る頃にも店の前に学生さん達が観光雑誌を手に持って並んでいる。
高野界隈で有名なお店は
高安、天天有、鶴はし ラーメン軍団 夢を語れ 豚人等が人気店です。
高野(安高)に二人で行く事に,時間帯を考えて着いた時は1時20分、
車を止めるのに15分、店の前には10名ちかくの方が並んでいる、やっと
2時頃店内に入ることが出来。
中華そば高安
店内は明るく綺麗でカフェのようであり今までのラーメン店の
雰囲気ではない、席に着くと中華そばとからあげ(3個)をあわせて注文する。
しばらく待つと白褐色のスープの上にはチャーシューシナチク 九条ねぎ
ごまニラは別容器に置いてあり食べ放題、
麺はストレート麺で喉ごしもよく一気に完食である。
帰る頃にも店の前に学生さん達が観光雑誌を手に持って並んでいる。
高野界隈で有名なお店は
高安、天天有、鶴はし ラーメン軍団 夢を語れ 豚人等が人気店です。