goo blog サービス終了のお知らせ 

大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

バスていいなぁ

2016-04-29 21:31:25 | Weblog

京都梅小路ではJR西日本が鉄道博物館をオープンさせましたので、久しぶりに

市バスの1日乗車カード「500円」を利用しい、京都市内を1周してきました、

勿論最初の目的地は梅小路公園

東寺駅から市バスに乗り、七条大宮、ここは勝手知ったるところ、

梅小路公園では87回京都中央メーデーが行われていましたが、人の多さは昔と比べると

少なく感じた、又水族館を通りすぎ,西に進むと

左には懐かしい建物、二条駅舎が見え、正面には蒸気機関車が目に入ってくる、

梅小路公園では少し雨が降って来たので、博物館の市バス乗り場から来たバスに乗る

七条大宮で降り、松尾橋息のバスに乗り換え西院から円町のらーめん山崎麺二朗へ

1時半ごろではあったが、表には3人の人が待っているが、店の中には7人が、

ラーメン頂くまでは30分以上の待ち時間、

円町から北大路ターミナルから祇園~京都駅、思っていたよりは京都市内の混雑もなく

運行されていあたが、やはり外国の人が多く乗車されていたのにはびっくり、(@_@;)

今日は小雨が降ったり止んだり、気温も13度ぐらいで肌寒く、次回は歩いては乗り

乗っては歩く京都街歩きをしてみたい、元気を出さなくては。

 

 

 

 


 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校が再開 | トップ | 茶摘み始まる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もう行きましたか? (座敷童子)
2016-04-29 22:29:57
私はもう少し落ち着いたら、孫と一緒に行きたいです。
返信する
外から (オカチン)
2016-05-01 19:15:50
暇を持て余していますので、次回は孫を連れて
行きたいと思います。
博物館の中に入場はしていません。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事