olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

8・3・築地が火事です。。。

2017年08月03日 18時09分11秒 | 日記
部屋で、外が騒がしいなと思い空を見たら、ヘリコプターがたくさん飛んでて、、、


おいおいシンクロしててぶつかりそうだよーー



バルコニーに出て(狭いからベランダと呼びたい)ヘリコプターを数えたら9機。




見えづらいですね。パシャパシャと同じ時間に撮ってみました。


9機と言ったけど、それ以上あったかもしれませんが パッとみた感じは9機数えれました。



国会? 内閣? 総理大臣官邸???


どーしたの?と思い 調べたら、築地が火事を出したそうで、お気の毒としかいえません。

大好きで買い物もよく出かけてたので、場所も分かります。



真ん中の白い煙がそうです。



確かに古いので、その危険は前回の火事でも分かっていたとは思いますが、

まさか自分のとこから出すとは、誰も思わないわけで、、、。

怪我人が出ないことを祈ります。

8・2・パン教室とインド料理カレーのレッスン

2017年08月03日 10時01分33秒 | 日記
珍しく時間ギリギリではなく余裕を持って自由が丘にあるパン教室へ。


《カレー風味のカンパーニュとごまごまフロマージュ》

数ヶ月前からパンを習い始め、まさかカンパーニュを作れる日が来るなんて。。。

んーーー感慨深い

カンパーニュなんて、食べたければお店に行くしかないもの…ほぼプロのような人が作るものって思ってたからねーーー。

まーーー、先生がいてくれたからこその パン作りなんですけど。。。笑


天然酵母パンなので、ごまごまフロマージュはとっても元気いっぱい

カレー風味のカンパーニュも、元気いっぱいパッカーンって元気に割れてくれました

カレーを作るときにカンパーニュと一緒に食べるのもイイかも



自由が丘のお教室で帰りにはクオカに寄ってお粉や道具などを見て帰れるのも楽しみの1つなので、

お粉などたくさん買い込んでしまいました

5000円以上なら都内送料無料だと聞き、しっかり5000円以上・・以上のお買い物。笑 楽しみ




夜は、インド料理カレーのレッスン。
スパイスから作るカレーは美味しい。

ウェルカムドリンク飲みながら、自己紹介。
感じのイイ生徒さんと一緒で良かったー
先生もフードコーディネーターとしてテレビや雑誌などで仕事もしてるらしく、先生所有のキッチンスタジオでのレッスンでした。


ターメリックライスはシナモンや月桂樹の葉などを入れて炊くんだけど、それを歯でしごいて食べ終わるのがおもてなしなんだそう。

最後に香りも楽しめて 美味しい

忘れちゃう前に作らないと!



以前はカレー好きじゃなかったのに、スパイスから作るカレーはとても美味しくて毎日でも食べれそう






さて、これから昨日持ち帰ったカレー味の生地を焼きます

結局食べきれないから母のところへおすそ分けしまーす。