olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

またまたいつもの。。。

2017年08月24日 10時50分32秒 | 日記
毎度毎度のことなんですが、



改めてキッチンを俯瞰すると、、、



なんとまぁスペースがうまく使われないことでしょーー。

ーーカイゼンしたはずなんですけど、ねーーーーー



炊飯器もトースターも使ってないんだから捨てちゃうか!と、思うけど

時間がない時にはお助け家電だから
自分の首を締めることになることは止めておこう。とか。

タッパー類が無くなってたからIKEAで準備してきたら、
ムスメのところからたくさん戻ってきて……
それを片付けたら新しいのを仕舞う場所が。。。

使ってない食器もあるし、
使いたいけど奥に入ってさらに上に積んでるから取れない食器もある、

9月には多治見の方で焼き物祭りもあるし。。。
行けばきっと増える




デットスペースを無くして(ーってどうやって
棚を自作するか

またこうやって無駄な労力を使うのかワタシ




結局、断捨離には程遠く 物が増えることばかりしてるような。。。







使ってなかったタオル類は、新旧関係なく雑巾にして
汗だくになりながら雑巾掛けして 洗わず捨ててます

今日も早くシャワーを浴びてエアコンライフに入りたい

8・24・食事改善2日目・朝ご飯

2017年08月24日 09時41分28秒 | 日記
《自分のために》きちんとご飯を準備するってたいへーん

ついつい簡単にコーヒー淹れて 昨日のパンでイイんじゃないか?と。。。


食事改善2日目にしてすでに負けた気分。。。


ダメダメ子だなぁ〜〜



それでも頑張って朝ご飯

・昨日のピーマンの焼き浸し

・納豆 & 刻みオクラ & 蒸し大豆(半分)

・キウイ & ギリシャヨーグルト & はちみつ

・コーヒー2杯

・昨日のパン1コ





暑い朝から生のオクラや納豆、クセの強いピーマンはキツい。。。。。

オクラは茹でてから刻めば、朝でも食べられそう。

食物繊維をお野菜から摂れるように心掛けて……



以前のような《糖質制限》はやめてしばらくすると

お腹や腰周りにお肉がつき始めることがわかったので、

程よく《ストレスがかからない程度に》糖質(炭水化物)もとりつつ

食事改善に勤しみます


ーーー続くかどうか、ホントに自信ない。。。それでも自分の健康維持のためには頑張らないとーーーーー


8・23・食事改善初日、夜ご飯

2017年08月24日 06時18分08秒 | 日記
夜ご飯です

・ナスをたくさんの生姜で焼きバター醤油で味付け


・ピーマンの焼き浸し


・蒸し大豆(袋から半分明けただけ〜)


・サーモンステーキ(白ワインとバター)


・キール(白ワインとクレームドカシス)



・フレッシュ ブルーベリー(写真なし)





初日は最後まで路線変更することなく頑張れた!ほっ。(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚



ただ、今夜はオットが戻って来るらしく食事がまた変わるかもー。