olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

8・1・お口直しに明日の予定

2017年08月01日 22時00分24秒 | 日記
気持ちを切り替えて、、、





明日はなんと!お料理教室 2講座入れてしまいました


毎回毎回遅刻ギリギリで通ってる自由が丘のパン教室。

午前中はパンです

《天然酵母・カレー風味のカンパーニュとごまごまフロマージュパン》

レッスン後のランチもいただけて、先生のパンがとても美味しいのでこれも楽しみの1つなんですが 夏だから、習うメニューのカレー風味ってポイント高い

明日はきちんと行くぞー! おーー!





そして、夜は、初めて行くお教室で
《インドカレー》

スパイスが好きで 我流で通用するのか不安もあったので、プロに習うのはイイチャンス

しかも、新しく開講する先生は今だけ1000円引きで習えるというお得な講座

かなり期待してます

時間帯が18:30〜20:30。。。。。これって夜ご飯じゃーん

またまた夜ご飯を作らない記録更新中かも。




どんなものができたか、明日UPします


8・1・さすがのワタシもムカつきました!

2017年08月01日 17時47分57秒 | 日記
昨日オットが東京に合流し、

ムスメ(次女)珍しく早く帰れて…


3人で 晴海トリトンにある焼肉屋さん《トラジ》で焼肉。


毎晩長崎和牛食べてたから、お肉じゃなくてもーと思ったけど

目の前のお肉食べないわけがありません


ムスコを思いつつ…ビールと焼肉。薄情な母。。。





そして、今日はオットの兄の命日でした。


福砂屋のカステラを持って、オットのおとうさんの住むマンションへ。

もーーさーーーー、ホントやめて欲しいんだけど、

お金に執着してるかと思えば、
今住んでるマンションを誰かに住まわせたいとか、
ムスメ(孫にあたるんだけどー!)が住んでる兄が購入したマンションを売りたい!とか、
(名義はおとうさんとオットになってるんだからほっておいてくれよ)
銀行口座の暗証番号をオットに教えてそうにしてたけどワタシがいたからか何度も口ごもったり。。。ワタシが何に見えるわけ???



自分の親の命日には御墓参りに行くけど、奥さんやムスコの御墓参りにはほぼ行かない!と言い切ったり。



なんなんじゃーー!!!



家族より親や兄姉たちのことが優先!

ーーーこれはオットのおかあさんも何度か愚痴ってたのを聞いたことがあるから、なるほどーこんな夫なら寂しかっただろうなぁと。ーーーーーー





ここまでで、結構気持ちを《無》にしてスルーしてたけど、、、



なぜか東京のマンション(ムスメやワタシたちが住んでた)の水道使用量の推移をグラフにしてたり、

ゾゾゾーーーー

なんでこんなに使ってるんだ?
まー今はお金払ってないから良いんだが、、

って



20代のムスメが一人暮らししてて水の無駄遣いしてるわけないじゃん。

普段家にいないんだからーー。


もぅさ、1㎥はこんなもんだから、結構な量になるぞ、、、



って気持ち悪すぎ!

数学の教師だったとはいえ、1日の使用量を想像してるなんて孫に対して気持ち悪すぎる!



オットのおとうさんは毎日お風呂に入らないからだろうけど、

毎日お風呂に入るのが当たり前だよーー!!!

だから、おかあさんがいつもいつも気を使って節制してきてたんじゃん!ハラスメントだよ!

その監視をワタシのムスメに向けるのはやめておくれーーーー!



ムカつくわーーー





帰ってきてか直ぐ 東京都水道局に電話して名義や連絡先の変更の手続きをしました!






愛知に自宅があるのに、ムスコにこの家に住めアピールしたり、

車を処分する、家にあるものは要らないから捨てるとか、

もっとよく考えて喋って欲しいよなーーー。


あーーーつかれた。


7・31・長崎16日目・2時間空きました。。。

2017年08月01日 00時26分54秒 | 日記
チェックアウトをして、空港に行くバスに乗るまでの時間がぽっかり2時間空きました。



さーーて、なにしよう



お土産は買ったし、ショッピングモールで時間を潰すのはイヤ。




んーーーんーーーーー。んーーーんーーーーー。


悩み、、、




そうだ!寮を見に行こう




電停に乗って、長崎大学前でおり、テクテクテクテク。






街中には、原爆を落とされた時どんな被害を受けどうなったかが書いてある看板?が結構あり、

歴史オンチのワタシには勉強になります。




家族ラインに送ったタイトルは、、、


《ストーカーママ

ムスコのいる寮を移し、ラインでじゃんじゃか送りました。


だーーってさみしくなっちゃうもん。。。






うん、電停ってなんか素敵

どれだけ乗っても120円!







帰りはここから乗りまして、、、大波止へ。





ムスコも今日からリハビリしてから出勤。

親も頑張らなくてはーー






なーーんて、気持ちを固めた気になったのもつかの間。
羽田に着いて、、、

シャリシャリのマンゴーの上に、紅芋とバニラのソフトクリーム引き寄せられちゃいました


まーーー無理はしないで、ストレスためないで、生活します。




思い返すと、どの時間も無駄なのは無かったなーー。

もしかしたら神様が幸せなオマケの時間与えてくれたのかもーーーーー

無宗教者みたいなワタシが言うのもインチキ臭い言葉ですが。。。

7・30・長崎15日目・ムスコの彼女と夜ご飯

2017年08月01日 00時06分09秒 | 日記
せっかく来てくれたのに、長崎の夜ご飯ムスコは病院食。


彼女は1人で、、、



ってそれじゃーかわいそうすぎるから、嫌じゃなければ一緒に食べよう

お腹すいてなければ、また今度にでもね。
(とてもスレンダーな子でゼリーやらアイスやらおやつも食べてたので、もしかしたらお腹いっぱいかもーと無理してご飯付き合わなくてもイイよー)の伏線を張って病院を後にしました。



意外にも、一緒に食べると言ってくれまして、




お魚とお肉どっちがイイ?



お肉!って。ここまではムスコとのラインを通して。





で、予約入れて前回行って美味しかった《JA長崎直営店の長崎和牛ぴゅあ》に再訪です

この和牛特選ヒレが美味しかったー





やっぱ、お安めのはビミョーな肉質だったりしたので、

〆のお肉はこれぞ長崎和牛的なものを


これも正解



溶けるねーーって言い合って感動して終わりました




付き合わせてしまったかもしれないけど、美味しいお肉を食べて長崎の夜が終わってよかったよかった




ーーー彼女曰く、病院食とてもかわいそうでしたーー。。。
やっぱ誰が見てもそう思うんだなーーーーー



途中ムスコにもラインを入れて、仲良く食べてるから安心してねと、ワタシと彼女が写った写メを送りましたーーー。






なかなか濃い1日になりました