日常観察隊おにみみ君

「おにみみコーラ」いかがでしょう。
http://onimimicola.jimdofree.com

◎責任者出てこーい!と怒れるキャラを路上に見た!

2005年07月14日 | ◎これまでの「OM君」
駐車禁止のマークがキャラクターに昇華されている
頭に上に蒸気が三つ
青い顔色に白い鼻、白い口
上を指差す手
上には「駐車禁止」の文字が躍る
路上の厳しさにやられて
全体的にすごみを帯びているのだ!
この「すごみ」は昨日今日の路上デビューでは、かもし出せないと見た!
汚れを計算に入れてキャラクターの説得力を生み出す
こんだけ、わし、おこっとるねん
と言外の声が聞こえるのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎お昼のラジオから聞こえる、天才的な歌が聞こえる!

2005年07月13日 | ◎これまでの「OM君」
平日のお昼下がり
ラジオから歌が聞こえる
パーソナリティが曲紹介する
次の曲は内山田洋とクールファイブで「中ノ島ブルース」です
へえ・・どんな曲かな
あまい歌声が聞こえる
♪ここは札幌!中ノ島ブルースよー
ああ・・札幌の歌か
と思ってまた聴いていると
♪ここは大阪!中ノ島ブルースよー
ええ!さっき札幌って言ったやん!
それで、またしばらく聴いていると
♪ここは長崎!中ノ島ブルースよー
ええ!長崎って!
わかった!この歌は「中ノ島」くくりの歌なのだ
全国の中ノ島をつつうらうら歌い上げているのだ
うぁーこの曲を考えた人は天才的だなあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎明け方にやってくる奴ら!そう!モスキート!

2005年07月12日 | ◎これまでの「OM君」
ぷ~ん・・
ぷ~ん・・
時刻は午前5時
耳元に蚊が飛ぶ
ちょっといらっとしながら起きる
電気をつけ
蚊との真剣勝負セメントマッチが始まる
蚊と戦いながらふと思う
昔、ご飯に虫がたからないようにメッシュ素材のピラミッドみたいなものかぶせていたな
頭だけに被せるメッシュピラミッドがあったら良いのにな・・
蚊に刺されるのは百歩譲って許すとして
耳元の羽音で起こされるのがかなわないのだ!
蚊帳はたいそうなのだ
だからメッシュピラミッドがあったら良いのに

考えながら蚊とのセメントマッチが続く
午前5時なのだった・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎説明するって難しいね!にぎやかなラーメンを食べたのだ!

2005年07月11日 | ◎これまでの「OM君」
みそラーメンを家庭で食す
お湯をわかして
麺をゆがいて
スープをつくって
いっしょにして完成なのだ
スープの作り方の説明書をながめる
おいしいだけあって
いっぱいいっぱい入れるのだ
イラストにするとこうなるわけだが
これを文書で説明すると伝わりにくいだろうなあと思った
(1)レトルト具材を入れて
(2)ごまを入れて
(3)香油を入れて
(4)特製スープを入れる
説明書には上記4つ意外に
きゃべつ、ニンジン、きくらげ、もやしも入れて
と書かれていた
うあー!説明書って文章量が多いのね!
でも
おいしかったのだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎梅雨の夜長に考える・・この穴っていったい何のため?

2005年07月10日 | ◎これまでの「OM君」
歯をみがいていて、ふと素朴な疑問に行き当たる
歯ブラシの柄に穴が開いている
この穴の使用方法が分からない
長年、歯ブラシの管理方法はコップにさかさまにして立てておくのだが
この穴を利用して壁に何本も歯ブラシが、かかっている状況
お目にかかったことがないような気がするのだ!
ストラップに通して首につっておくのか?
この「穴」がわからない
洗濯バサミの穴も使用方法が分からない
何個も洗濯バサミを連結させて使用するのかな?
この穴の部分の材料代が安くなるのが「穴」の存在理由だったりしちゃったりしてー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎忍者もつまづくトラップ!戦いは毎晩繰り広げられる?

2005年07月10日 | ◎これまでの「OM君」
忍者屋敷に行った
その時の説明
わざと段差を作っておく
その段差に気付かない忍者が夜間侵入してくるとつまづく
このトラップは想像すると
忍者屋敷に住む忍者達もつまづいていたのではないかと想像する
「いてっ!なんでこんな所に段差作ってんねん!夜は見えないっつーの!」
と毎晩毒づいていたに違いない
それでもすごいぞ忍者!
中島らものエッセイにも忍者のすごさが書かれていた
敵を欺くため、いきだおれになりすますのだ!
敵がやってくるまで1週間でも1ヶ月でも待つらしい
カラスにつつかれても動かないらしい
敵が油断した瞬間を待つのだ
って、待ってるいる間に自分が弱ってしまう可能性大なのだ!
すごいぞ忍者!
忍者といえば、僕の大好きな「子連れ狼」の続編が描かれているらしい(刺客によく忍者が出てくる)
手を出すべきか、出さざるべきか・・
悩むのだ
なぜ、悩むのか
おもしろければラッキーなのだ
逆の場合ショックから立ち直れないのだ
衝撃のラストからどうやって続編にいったのか?
大五郎が主人公か?
悩むのだ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎つけめんをたのむ・・たのむ注文どうりの味付けでお願いしますなのだ!

2005年07月08日 | ◎これまでの「OM君」
ラーメン屋さんにて
ひんやり付け麺をたのむ
いやー今の季節はひんやりがいいよねー
店員さんが僕の妄想タイムにわって入る
「味付けはどうされますか?」
「えっ?味付けって?」
「付け麺の「たれ」です
あっさりしょう油味と、さっぱりとんこつ味があります」
(ひんやり、あっさりがいいよねー)
「じゃあ、あっさりしょう油味でお願いします」
「かしこまりましたー」
で、同じ店員さんが付け麺を持ってくる
「おまたせいたしましたー
さっぱりとん・・・」
で、一瞬とまる店員さん
気をとりなおして
「とんこつ味になります!」ドン!と付け麺をテーブルに置く
(ん?今なんて言った!とんこつ味って・・
しょう油味ってたしか注文したような気が・・
しかも、一瞬躊躇したということはオーダー間違いに気付いたのに勢いで押し通したぞ
この人!)
「よろしかったでしょうかー?」(満面の笑み)
「は、はいー」
まあ、いっか
ちなみに画像は満面の笑みつながりなのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎アイスクリームはいつお持ちいたしますか?食後でお願いします

2005年07月07日 | ◎これまでの「OM君」
とある中華屋でご飯を食べた
冷麺を注文する
そして
アイスも注文する
「アイスクリームはいつお持ちいたしましょうか?」
デザートでお願いしたい心境なので
「食後でお願いします」
「かしこまりましたー」と笑顔で厨房に消えていく
しばし待つ・・当然、料理はまだ到着していない
さっきの店員さんが手ぶらで再びやって来る
(ん?何かな?)
「アイスお持ちしてもよろしいですか~?」(あくまで明るい表情)
(えっ!冷麺来てないやん・・食後やないし・・さっき言うたやん)
と心の中で思いつつ
「い、いいですよ」と笑みを浮かべて返答する
冷麺より先に当然やって来るアイス
(う~ん・・まぁいいか)
と思い食べていると
店員同士の会話が聞こえる
「アイスが・・」
「え、アイス・・?」
とアイス、アイスと聞こえる
複数人でもめている
なんか悪いことしたなあと
すごく恐縮したのだ・・
アイスのお味は、焼肉屋さんでよく食する味だったのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎あの超有名ネズミさんがこんな扱いをうけるとは!ガーン!

2005年07月05日 | ◎これまでの「OM君」
世界一有名なネズミさんの置物がとある場所にあった。
とある場所・・
それは・・
クーラーの室外機の真上だった
どうやら常時、下方からの風に当たっている様子
そうすると・・
ネズミ様の顔に汚れがつく
しかも
下方からの風に乗って汚れが付着
そうすると、これからの季節に登場する
ジュンジ稲川様のライトアップの様な効果が得られ
凄みが倍増!
ワルなネズミさんが壁に吊るされていたのだった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ここでクイズです!このマークは何をいわんや?

2005年07月04日 | ◎これまでの「OM君」
ここでクイズです
このマークは何を言わんとしているのかな?
禁止マークである事は間違いないと思われる
禁・花火?
禁・ストローを真ん中でカット?
答えは
おそらく
禁煙!なのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎新旧「シャフト」対決を自分の中で開催!どっちの私立探偵がお好きかな?

2005年07月03日 | ◎これまでの「OM君」
オリジナル「黒いジャガー・シャフト」と
リメイク版「シャフト」を見比べる
オリジナル私立探偵シャフトさんはとにかく女の人にもてもて
なのだが
服は2回しか着替えないような気がします
しかも
無類のとっくりセーター好きで
アフロヘヤーにひげ、もみあげ長いという非常に暑苦しいルックスだが
とにかく女性にモテモテ
対してリメイク晩サミュエルLジャクソンさんの「シャフト」
すっきりとスキンヘッドでイデタチもびしーっとクール!
そしてリメイク版には
さりげなくオリジナル「シャフト」さんとオリジナル「シャフト」の監督さんも
それぞれ別の役で友情出演
しかもオリジナル「シャフト」さんは、またまた不必要にモテモテなのだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎粋な禁止項目を見た!負けずに禁止項目を考える

2005年07月03日 | ◎これまでの「OM君」
犬を校庭内に入れる事を禁止する
略すと
「禁犬」
いい発想なのだ

なので、自分の中の禁止項目をいい発想で考えてみる
まず夜食を相変わらず食べているので、夜中の甘物禁止で
「禁甘(夜)」
これは、あくまで夜食に甘物を食べないようにしましょうの意
なので日中や、食後のデザートは可の
非常にあまーい禁止項目

そして
新刊の衝動買い、これはいけません
いいかなー!と直感を信じて新刊を購入する
いざ読みすすめると、がっくしする事が多々ある
のだが、新刊好きはやめられない
ので
「禁甘本」
レジへの道中で
ゆるーい、あまーい本ではないか
もう一度よく考えようの標語なのだ
無理か!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎想像してみるとおもしろい、ぞうさんの滑り台だが・・これは・・

2005年07月02日 | ◎これまでの「OM君」
ぞうさんの滑り台
すべる部分の色は「赤」
ここで
想像して頂きたい
象さん実は真っ二つになっているの図
ばかっと真ん中で割れている象さん
スプラッターな想像をすると怖くなってくるからおもしろい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする