弟が、実家でとれた柚子をたくさん送ってくれました。
いつもは、この時期、実家へ行って自分で収穫してくるのですが、
今年は、いろいろあって、行くことができなかったので・・・
21日の冬至には、たっぷりお風呂に浮かべて、
柚子湯を楽しむことにします。
そして、農家の友人からは、トマトが届きました~。
昨日、義母が、人口膝関節手術を受けました。
ずーっと前から、痛い痛いと行っていたのですが、
高齢(85歳)だし、手術して良くなるかどうかもわからないし・・・と言うことで、
マッサージや注射に通っていました。
でも、お友達の中に、手術して良くなったという人がいて、
義母は、「それなら、ダメ元で、私も!」って・・・
お友達に教えてもらった整形外科へ行ってみたら、
先生が、「これは手術するしかないでしょ!」と。
義母の場合、膝の片側の軟骨のみがすり減っているので、
痛んでいる側だけを人工関節に置き換える、部分置換術でした。
順調にいけば、リハビリをして、2週間ほどで退院できるはず・・・
これで、痛みが取れればいいと思うのですが、
コロナで、面会もままならず、頻繁に様子を見に行くこともできないから、
ちょっと、心配ではあるのですけどね。
痛いのは嫌ですものね
私も膝が痛いのです
正座ができません
張り薬などでしのいでいますが
今のところはお医者さんには掛かっていませんが
運動をして筋肉をつけなさいと言われております
運動不足もあるのでしょうが、やっぱり、年齢も関係あるのでしょうね、
義母を見ていると、近いうちに自分も?と思います。
医学も進歩しているので、なんとかなるかしら?
良くなるといいですね。
高齢でも皆さん 手術なさっていますよ。
痛みが取れて元気になっていますから大丈夫ですよ。
この時期 百子さんも色々心配ですね~
無理なさいませんように・・・(*^_^*)
とても元気そうで、ほっとしました。
膝の調子も良さそうです。
コロナの影響で、面会も厳しくなっていて、色々大変です。。。
いろいろお忙しいですね
寒くなってきましたので 気をつけておすごしくださいね
札幌も巣ご~~く寒くなりました・・・ぱずは外を見るだけでほとんど外にでなくなりました
出てもすぐに帰ってきて 必死の形相で うちに入れてけろ~~と外で鳴いています(笑)
最初は痛いし、ちょっと大変ですけど、リハビリが頑張れるように、褒めてあげてください(笑)
こう寒さが厳しいと、病院にいた方があたたかくて過ごしやすいだろうなって思います。
にゃんこにも辛い寒さですよね~。
「手術して終わりじゃないんだよ、その後のリハビリが何より大事!」ってね。
痛みは取れたみたいなので、後は、どれだけ歩けるか・・・ですよね。
はい、しっかり褒めて、運動してもらいます!