11月8日(日)は、神戸・三宮の兵庫県医師会館で開かれた「第62回兵庫県医師会設立記念医学会」で発表してきました。患者さんが「便秘です」と言った時にどの程度の便秘であるのかについての研究です。アンケートの結果と大腸通過時間の測定から、患者さんの言う「便秘」は意外と軽症であることを示したものです。会場からたくさん質問もあり、討論も出来、とても充実した学会でした。福岡、神戸と3日連続の学会でしたが、最後に疲れが吹っ飛びました。座長の礒崎先生(礒崎医院、兵庫医科大学)、はりま病院の柏木先生からもお褒め頂き、すっかり調子にのっています。姫路地区では菅野雅彦先生(すがの内科クリニック)にご挨拶させていただきました。また短時間でご挨拶十分にできませんでしたが、書写病院の院内報の学会記にご紹介頂ける旨、本当にありがとうございます。お手伝いできることがありましたら、いつでも遠慮なくご連絡ください。
カテゴリー
- リアル(348)
- 求人2024(0)
- 求人情報2023(0)
- 求人2022(0)
- 痔瘻・肛門周囲膿瘍(18)
- 携帯用情報ページ(2)
- 内痔核(いぼ痔)(46)
- おなか・おしり医者奮戦記(25)
- 大手前通り周辺(31)
- 医院内外の様子(80)
- 姫路城の写真(147)
- 経鼻胃内視鏡(鼻から胃カメラ)(12)
- 大腸内視鏡(9)
- ピロリ菌(21)
- ぽのバス(PonoBus)(52)
- おしりの基本(1)
- 妊娠・出産と痔(11)
- 保険診療と自由診療(6)
- 便秘(69)
- 天体観測(28)
- 日帰り手術(当院の指針)(27)
- おしりのかゆみ(14)
- Weblog(30)
- 裂肛(切れ痔)(30)
- 血栓性外痔核(血まめ)(9)
- 肛門括約筋の話題(16)
- 行き方(アクセス)(34)
- ぽのくん☆けいくん(14)
ブックマーク
- 岡崎外科 消化器肛門クリニック
- このブログ「姫路大手前バーチャル肛門外科」を提供しているサイトです
- 内痔核治療法研究会
- いぼ痔注射療法(ALTA=ジオン注)有資格施設を検索
- goo
- 最初はgoo
最新記事
カレンダー
バックナンバー
アクセス状況
トータル | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 2,520,422 | PV | |
訪問者 | 1,057,673 | IP |