姫路大手前・岡崎外科 消化器肛門クリニック ブログ・肛門科通信

姫路城が好きで姫路在住の消化器・肛門科医によるクリニックのブログです。胃腸肛門の情報あり、気軽にお越し下さい。

プルゼニド(センノサイド)が必要な便秘

2009-11-13 02:39:23 | 便秘
学会報告の続きです。消化器を専門にしていて、便秘の治療にプルゼニドという、医療機関で一番多く使われている下剤を必要とすることはかなり少ないものです。大腸通過時間が110.4時間の「本当の便秘」には必要ですが、実はそういう例は少ないのです。「便秘です」と医師にいうと、だまって出てくるのがこの薬。それを飲んで下痢になっちゃった経験はありませんか?これってどういうことでしょうか?(論文を書いていて、調子が出たのでこんな時間の更新になってしまいました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする