ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

富岡八幡宮例大祭

2014年08月18日 | 雑感
水掛け祭りとしても有名な東京中央区の富岡八幡宮のお祭りです。永代通り・大門通り・清洲橋通りなどを回って道路も通規制をしてお大がかりなお祭りでした。 なんとなんと55基にものぼる神輿が次々に・・・・担ぎ手も若い方が多く力強いお祭りでした。江戸の粋を今に伝えるというお祭りでもあり、「江戸の粋」に付いて改めて魅力を感じた一日でした。 江戸の粋・・とはなんじゃ・・・形ばかりではなしに生き方そのものも野 . . . 本文を読む
コメント (4)