ブログのお友達の所で初めて買った車の写真が掲載されていた。
sazae3は車には全く興味がないのであるが初めての車から今の車まで何台の車を乗り継いで来たのだろかと思い出して見た。思いだせるかなぁ・・
初めての車はカローラSRだったかな?こんな調子です(苦笑)深緑色・2台めはマークⅡ(白)
3台目はマツダのMS9(赤紫あずき色)・4台目はミニジャガー(黒)この車で人生は終わりを迎えるかと思っておりましたが燃費と管理費用がかさみましてギブアップ。・5台目はプリウス・・これには驚きました。半分は電気で走るのですから音が静かで気に入っています。
私は数回しか運転していません。何故なら私はトッポやムーブなど軽自動車での運転に慣れてしまい身体が付いて行きません。sazae3専用には軽自動車、1台目は三菱のトッポ(グレー)・その後娘からのお下がりで2台目はトヨタのスパシオ(白)・その後3代目は今のダイハツのムーブです。
車の好みで何となくその人が分かるのかな?・・・最近の若者はあまり車に夢中になる方が少ないようです。夫にはその事が良く理解できないと言います。私には理解できます。車や家の事に燃えない最近の若い方々の方が堅実ではないかと思ったりします。
車の運転はあと何年ぐらい出来るのでしょう。3姉妹の中では運転出来るのは私だけです。
車の写真を探してみたのですが意外にないのです。写真を頻繁に撮るようになったのも最近ですから無理も無いかもね。
車の写真が無いのに車の話題ですみません。お詫びにきなこの写真で(あらっもういいって・・ご遠慮なさらないでくださいませ)・・そのうちにきなこと車を撮りますから・・・
考えながら読ませていただきました。
私は免許取るのが遅くて42歳の時に免許をとりました。
それから20数年、でもほとんど毎日乗ってるのに、違反は今までに3回、
3回ともスピード違反で(^_^;)
ふふふ、きなこちゃんずいぶん家になじみましたね。
楽しい話に大笑いしました。
この線できなこちゃんの写真と
違う話題、お似合いです。
運転免許は27歳の時で。後部座席に子供を載せて教習していました。今では考えられない事をしていましたね。
違反は一時停止違反とスピード違反ですが、スピードと言ってもねぇ・・・田舎道での65kmという速度です(汗)・・
いつもきなこですみません。きなこでお茶を濁すっていうことかな(笑)・・・
お陰さまでブログのテーマ真似させて頂いております。もうそろそろきなこ餅食べ過ぎて胸やけ・・・と言うところでしょうか(笑)・・懲りずに掲載しておりますっ!一番手っ取り早いテーマと画像ですものね。
カルフォルニア州(若しかして全米でも?!)では赤色の車の保険金が一番高いという時代もありました!!
理由は単純に赤い車の保有者・運転者の事故率が高いからだとのことでした!!
きなこちゃん、本当に可愛いと思います。
出来ればもっとアップしてほしいなって思います。
最初に蔵アベルときなこちゃんもすっかりなじんでいるのがわかりますし・・・。
この子の家はここって、sazae3がママでご主人様がパパって認識したのですね。
リラックスしてるのがわかります。
もうちょっとだけ良いかしら?この小さい幼犬時代は直ぐに終わってしまうのですよねぇ。。
成犬になるともうこの愛くるしさはみられないですものね。ありがとうございます。
撮り溜めてアルバムにまとめるつもりでおります。撮り過ぎて削除するのに苦労しそうです(苦笑)。