ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

今年2度目の大雪

2013年01月28日 | きなこ日記

初めてのきなこを迎えるに為にゲージなどの用意をして朝から迎えに出かけてお昼ごろから大雪になって何とか帰宅しました。大雪の日にきなこはsazae3ちの家族になりました。

あれから2週間が過ぎました。今日も大雪です。今日の雪は比較的固まりやすくスキーなどには向いている雪質でした。ご近所の方が大勢雪カキにでています。

作業もそこそこに雪の彫刻を作ってみました。と言っても雪だるまの出来損ないのような代物です(汗)・・何処となく3孫の顔に似ています。

 

下の所に小さなくぼみを作りましてカマクラのような気分ですが見えませんかねぇ・・・

この中にきなこを入れまして写真を撮ろうかとの魂胆なのです。しかし・・きなこにとっての初めての外出が雪の中でカマクラと言うのは少しきつ過ぎるのではないかと風邪でも引かれたら大変なので毛布に包んだまま入れてみました。

南側の庭では比較的暖かかったので雪の上で遊ばせて見ました。

今日のきなこ見てください。

これはHPのトップ画面に使っています。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
« 大塚 貢さんの講演会に行って... | トップ | 車の好みで分かる事 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (バジル)
2013-01-28 20:38:25
きなこちゃん、かわいいですね~~。
雪も本当にずいぶん降ったんですね。
すっぽりかまくら(?)の中にはいった可愛いきなこちゃん、
雪の上を恐る恐る歩いてるきなこちゃん、
なぜか雪のにおいをかいでるきなこちゃん。
どれも可愛いです。
返信する
バジルさんへ (管理人です)
2013-01-28 21:57:38
ありがとうございます。

きなこに限らず私もはしゃぎまくっています。
犬はやはり雪が好きですね。まったく物おじせずに雪の上を歩きました。
すみません・・・きなこバカになっております。

そちらの雪は半端じゃないですね。暖房費が5万も掛るのでは私の年金では苦しくて大変です。
コメントありがとうございます。
返信する
雪がそれほどとは (ばあば312)
2013-01-28 23:14:40
こちらは寒いのですが、雪は降りませんでした。気温はいつも関東では低いんですが。天気予報で知っていましたが、結構積雪があったのですね。それにしてもなんと愛らしいきなこちゃん。あの目がたまらない。
返信する
雪だるま (ゆう)
2013-01-28 23:20:28
沢山降りましたね。
こちらは朝、雪ん子が飛んだだけで
ピーかんでした。
雪だるまも可愛いですが大人しく納まった
かなこちゃんが可愛い。
洋服買ってあげて下さい。
この時期、服なしで外を出歩く犬を
見たことがありません。
返信する
ごめんなさい (ゆう)
2013-01-28 23:22:15
きなこちゃんの名前、間違えました。
返信する
きなこちゃん (yumemiru)
2013-01-29 14:59:01
きなこちゃん専用のかまくらができましたね。
初めての雪も、あまり怖がる様子もないのですね~
小さな生き物がいるのは、ご夫婦だけの生活に潤いをもたらすようで、
いいなと思います。
成長を一緒に楽しみにいたします。
本当に 可愛い!
返信する
ばぁば312さんへ (管理人です)
2013-01-29 18:29:32
意外に雪は少ないのでしょうか?もっともこちら千葉はめったに雪は降りません、今年は特別です。犬を飼う事が出来て幸せです。ライリーの頭の良さにはまけますが小さくてもこちらの心理を読みますので侮れません。躾頑張ります。
返信する
ゆうさんへ (管理人です)
2013-01-29 18:37:17
今年2度目の大雪で珍しい事です。今年は特別ですね。雪への反応が楽しみだったのですが、流石に冷たくて直ぐに中へ入れ炬燵の中に・・・・・
普通に毛を伸ばすと衣装はいらないとの事ですがパピーカットにしたら衣装が必要です。
見て頂きありがとうございました。
返信する
yumemiruさんへ (管理人です)
2013-01-29 18:39:55
このところ何となく会話も味気なくぎくしゃくとしておりましたがやはり癒されています。

ブログネタが単調で気がかりなのですが・・・(汗)

又見に来てください。
返信する

コメントを投稿

きなこ日記」カテゴリの最新記事