ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

懲りずに!

2007年01月31日 | 雑感
 この際懲りずに、又夕陽バージョンです。(苦笑)
 ベイ○○電気まで歩いて万歩計を買いに行った帰りに「夕陽に輝くセイタカアワダチソウ」を撮りました。見てください。

 ちなみに帰りの歩数は4960歩でした。往復なので、ほぼ1万歩でしょう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今日の収穫? | トップ | 作品展に思う »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夕陽っていい響き・・・ (sada)
2007-02-01 23:14:32
sadaの出身高校は夕陽丘高校です。旧制夕陽丘高等女学校。旧制から新制への過度期で抽選で旧制中学から新制高校へ。夕陽丘女学校は美人で才女でなければ入学出来なかったのです。今でこそワイワイやっていますが、当時は緊張して、まぶしくてとても口も碌に聞けませんでした。片想いのマドンナ達だらけです。
osomeさんの記事に関係のないコメントで申し訳なし・・・・・
返信する
夕陽 (osome)
2007-02-02 07:11:29
「夕陽丘」そんな素敵な名前があるんですね。
そういえば、私の姉も同じ年頃の生まれです。やはり高校が共学になった年ですね。その時の話を聞いたことがございます。私が知っているこの年代の方々は、バイタリティーの溢れた方が多いように見うけられます。それに皆さん同窓会を続けておられて、羨ましい限りです。私の年代はもうその情熱を失いかけて、古いしがらみに戻っていくような、そんな年代ではないかと思うほどです。女性は結婚したら多くの方が連絡が取れない、「取れない」状態です。何故でしょうね?悲しくなりますが、それが現実です。・・・・そうだ    この件について、ブログに書いてみます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事