飛び上がるほど嬉しい事ですっ!思わず、「良かったぁ~掃除が思う存分できるわ!」という事で、掃除後に溜まったごみを外にボックスに空けに出て、庭の仕事まで手が伸びました。気分はこんなにも爽快になるとは、人間おかしなものです。
これでなんだかんだと言って、おひとり様にでもなったら、がらんとした家に一人暮らしなどなんとも味気ないものでしょうけれど、毎日顔を合わせているとかなり参ってしまいます。
仕事に出ている時は関係ないのですが、主婦としましては、何日も連続出勤の後には、掃除や家事が待ち受けているので大変なのでござりますお代官様・・。
たまのお休みに何処か?お出かけするというのを期待しているような気配も感じますがご要望に合わせて無理するとストレスが溜まりに溜まるのです。
休みに入ったとたんに家事がある程度片付いていれば別ですが、休みにお天気が良ければ好いなりに、やりたいことが沢山あるのです(汗)
霞が関ゴルフクラブというところでは昔の伝統(ゴルフは紳士だけのスポーツ?)を踏襲したまま現在に至り女性の利用者も多いと思いますが、会員権は男性だけとか・・オリンピックを前にしまして、色々と面白いことになりそうと静観しております。
あれぇ・・またまた慢性的なコミニケーション不足からくる我が家の私だけの不満ぶろぐになってぇ・・・
たまの休日は留守にしてくれたら本当に心から解放されます。これがきっと分からないのよねぇ。。。
一人置いておくと留守の間に家事が溜まるのは明白ですし、同じく週末にお付き合い(するよう努めているのですが、じゃないと会話がない、笑)すると疲れてしまいます。
働いていない今は、平日は全部自分の時間なので思いっきり休養できますが、働き出すとそういうわけにいきません。
(働かなくてもよいのですが、お財布が非常に寂しい、笑)
夫が定年になって家にいたらどうしましょう、と思います。(毎日掃除とご飯に追われます~)
sazae3の旦那様は趣味がおうちで事足りるものだけなのでしょうか。
男性は定年後マメマメと外出されない方が多いですね。
sazae3や私は、お一人様になってもあまり寂しがらない気が・・・すみません!一緒にして(まぁ、いなくなって気付くこともあるのでしょうが)
他ブログで”おとうさん、おとうさん”と言っておられた方がお一人様になられると、めそめそして見ていられません。
私って鬼のような妻ですね~~
なんて~、不満に同調するのはよくありませんね~
(でもついつい不満が溜まってしまうのですよ、お代官様)
確かに留守番がいるという事で、安心して出かけられるという事で大変ありがたい事です(苦笑)
それでも庭仕事は他所様から見て綺麗に見えるような配慮はしますのでそれが夫の自慢です(笑)
結婚前に趣味がないとは聞いていましたが、こんなに困惑することになろうとは思っても見なかったことです。
不満を自覚して時々吐き出せるほうが良いのかな?と最近思います。Mayさんにご理解いただきもうそれだけでストレス発散できています。本当にありがとうございます。