今日の話題は健康センターで拾いました。
この夏の猛暑が原因ではないとは思いますが。健康センターがクーラーの故障で健康体操が出来ない状態が3週間ほど続きました。
先週から空調の修理も終わりまして参加できるようになりました。
久しぶりに86歳のおばあちゃんとお話し致しました。いつもニコニコ元気に参加しておられるので、いつの日にかsazae3の目標となっていた方です。
お話をいろいろとお聞きしていたら、軽費の老人ホームにかなり前から入所し暮らしているとの事です。
娘さんが近くにいて同居の計画があったが敢えて一人で暮らすことを考えた。との事です。その時から今の施設に入ったとの事です。もう10年以上にもなるとの事。
ただ住居がそこへ移動したという事で思い出の品などはかなり整理して大変だったけれど、行動は制限されないしやりたいことが出来るので快適な生活だとの事です。
なるほど・・・老人施設にもいろいろあって介護度に関係なくいろいろな選択肢がありそうです。
介護の度合いばかり考えていましたが元気なうちに入るという事なのですね。
夫に話しましたら、自分が家事などに煩わされない事だけでそれを選びたいという事のようです。夫に言わせたら「sazae3だけいてくれたらもうそれで良い」と・とと・・・何をおしゃいます(爆笑)冗談は休み休み言って欲しいですっ!
一生家政婦として抱えていたいという事なのですよ!・・・
冗談ではありません。こちらは夫源病でストレスを溜め今にも死にそうな状態だというのに(爆笑)・・全く人の気持ちを理解していないのです。自分が良けりゃ他人も良いのだ、と単純なのです。
姉の入所を目の当たりにして考えたのですが、今まで3LDKに住んでいたのに突然訳が分からんようになった夫と一部屋(28平米)に収められてしまった姉を心配しております。
私だったらノイローゼになってしまいそうです。
今でも仕事を辞めて趣味の行事も休んでいると一日中顔を突き合わせて生活しなければならないのです、この猛暑の中・・・。3食確実に食べられて家事は一切しないで過ごせたら・・そりゃもう良いに決まっています。
何時までも脳を鍛えて頑張らなければなりません。今日は改めてそのように決意いたしました。
どんなご夫婦でもあまり長時間顔を突き合わせていることは・・どうなんでしょうか?・・・sazae3は若い時から一人で過ごすことが多かったこともあり、長時間顔を突き合わせていることには慣れていません。ほんの少しでも外へ出てくれ夫が留守になると正直・・・ホッとします。
こんなに気分が爽快で楽なの?・・という感じになります。 本音です。
うちも何度か20平米くらいのワンルームで顔を付き合わせて暮らしたことがあるので。発狂しますよ~(笑)
うちは定年まであと何年かあるので、平日は平和ですが、週末や連休は気が重いです。
どこも同じですね~。夫が家にいるとやたら用事が増えて忙しくて疲れます。
何か”仕事”を与えておかないと、と思います・・・
古民家の修復でもしてもらいましょうか(爆笑)
本当に24時間同じ空間に居ると息苦しくなります。
価値観が合う相手ならともかく・・・・どうしてこんなにも正反対な人と結婚したの?・・と自分でも呆れています。
調整能力に長けているわけでもないのに(苦笑)・・・・
何かご縁があったのでしょうね?
しいていえば庭仕事は何とかやってくれますが、最近は膝の痛みや体力の落ち込みで期待できなくなりました。
まぁなんとかやっていくしかありません。病気にならないように考えます。