ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

構図を工夫する。

2007年10月25日 | 雑感
最近、素晴らしい写真(作品)を沢山見せていただくチャンスに恵まれている。
カメラを持った時の意識にも変化が出てきたような気がする。

昨夜は十三夜であった。カメラを仕事場に持っていっていたので夕方の月を撮影する事が出来た。ただ月を丸く入れてもぜんぜん面白くないので、三本のガードレールが手前にあったので、それを通して月にピントを合わせてみた。
この三本は実は斜めなのであるが、不安定なので真横にしてみた。

仕事場にカメラを置き忘れてきたので、昨夜のニュースが今日になってしまった。

見てくださいm(__)m。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 印旛沼といえばこの方の名前... | トップ | 映画『カーネギー・ホール』 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sazae3 (paintpapa)
2007-10-25 23:15:42
幻想的でいい写真ですね!
このまま水彩画を画けそう。その場合は手すりはちょっとだけ斜めにしますが……
返信する
paintpapaさんへ (sazae3管理人)
2007-10-26 19:41:44
手すりの件ですが、実際は斜めだったんです。カメラを傾けて、手すりが横になるようにして写しました。
鋭いですね。流石に絵を描かれる方は見方が違いますね。
返信する
素敵な写真 (yumemiru)
2007-10-29 22:52:17
全体がグレーがかっていて、月がほのかにピンクに見えます。
素敵な写真がとれましたね。
返信する
構図 (sazae3管理人)
2007-11-01 07:46:57
月などの単純なものは、何かを入れたほうがいいかしらと考えて見ました。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事