エルディーのお母さんが亡くなられてかれこれ半年になるだろうか、犬を飼うということは、生涯の面倒を見ること、飼う側の人間にとっても、予測しない出来事で何時どんな事態が起こるとも限らない。その結果、残された方が面倒を見ることになる。分かりきった事ではあるが実際にそのような事態に直面して、事の重大さが身にしみる。
エルディーはそんな中でも不幸中の幸せだったなー、見るに忍びない「犬の気持ちが分かるので・・」と言ってお散歩と餌やりをしてくれる方に恵まれている。
そんなお散歩のお供をさせてもらった。その時のスナップ写真です。
エルディーはそんな中でも不幸中の幸せだったなー、見るに忍びない「犬の気持ちが分かるので・・」と言ってお散歩と餌やりをしてくれる方に恵まれている。
そんなお散歩のお供をさせてもらった。その時のスナップ写真です。
とにかく早寝・早起きでリズムが違いすぎますから・・・。
早起きは年とともに平気になってきましたけど、早寝には付き合いきれません。
朝は若い頃は少しでも長く寝てたかったのに、今は自然に目が冷めるんですから・・年ですね。
osomeさんはかしこくて、ご主人様の操縦がお上手そうですものね・・。私はまだまだ修行が足りないようです。
頑張ります。
私も6時前には目が覚めますが、写真を撮りたい時にはラッキーです(笑)。
冷静な時は夫の操縦も上手く出来ますが、近頃は、怒りっぽくなっているようで、○ケを心配していて・・・怒るよりも心配が先にたちます(悩・汗)。
こうしてHPでいろいろな方とお話をしていると気が紛れて、一息入れる事が出来て、受け止める事が出来るみたいです。○ケてもらっては困るのですが・・・ネ(^_-)-☆