ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

マスクはまだかいな?

2020年05月12日 | 雑感

所で最近はマスクもまだ少しお高いようですが、お値段も下がって買いやすくなったそうですね。

安倍のマスクはまだまだ手元には届かないような気配ですね。

テレビで安倍総理がマスクをしている姿は、もうやめたほうが良いのではないかと思います。まだ受け取っていない人も多い中で、何を訴えたいのでしょうか?小さくても我慢してマスクをしている姿なのでしょうか?

それともマスクが何枚でも手に入ることをひけらかしているとは思いたくありませんが?まさかね・・・・・

もう小さい布マスクのパホーマンスは辞めて(止めてですね)でも辞めて頂きたいが本音かもしれません。実は分厚いガーゼマスクは暖かい(暑い)のです。この先夏に向かっては大変にお辛いのではないかと思います。

もうマスクパホーマンスはやめて結構ですよ!薄手の使い捨てマスクになさってくださいませ。見ていてこちらが辛くなります。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 三権分立ですね | トップ | ホイコーロー(回鍋肉) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2020-05-12 20:58:08
総理はいつも小さめのマスクですね。
あれがアベノマスクかな?と思って見ています。
まだ届きません。
市場では既に売られ始めているというのにね・・・
返信する
Unknown (ブルーベリー)
2020-05-13 08:13:57
おはようございます。
本とに! あべのマスク、サイズが小さく無理にされなくて良いですよ‼言いたくなりますね。
手元に届く頃には薬局で買えます。

一杯咲いて素敵な花木ですね。
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2020-05-13 09:26:50
ガーゼで出来たマスクは昔からあのサイズですね。

この際少し大きめにしてとか何も配慮されていないですね。脳が無いというか知恵が無いというか?言葉がありません。

大阪もまだ届いてないのですか?知らなかったぁ・・・この辺だけかと思っていました。まあ期待しない事にしていますが・・・・
返信する
ブルーベリーさんへ (sazae3)
2020-05-13 09:33:41
意地になって小さいサイズなのにしているなんて、頑張りどころが違うのではないかと思ってしまいます。

そちらもまだなのですか?・・・聞いてみるものですね。この地域だけ遅くなっているのかと思っておりました。

テレビ画像をみる度に不快な気持ちにさせられます。もうやめて欲しいです!そのうちに熱中症で総理が倒れるのではないかと余計な心配してしまいます。

この時期は花が美しく気持ちが癒されます。家に籠って草花と畑のお世話にしっかりと嵌ってしまい、元気にしていられます。
お元気のご様子安心いたしました。またどこかでカメラを持ってお会いできるのかしら?
返信する
Unknown (ブルーベリー)
2020-05-13 12:07:46
私もです。
何時か何処かで振り向くと、sazae3さんが居られたとか、在るかもです。
触発されまして、狭い庭に、畑は自信なく、茄とトマトの鉢植えに小さな実が見えます\(^^)/
言葉では表現が難しい、様々な事に気付かせて頂き有難うございます。
返信する
ブルーベリーさんへ (sazae3)
2020-05-13 19:31:07
またあの時の様に、ふるさと広場などで、後ろを振り返ったら、出会いがあったなんて・・・・・・又ある事でしょうか?

庭の畑も素人ですが素人なりに楽しんでいます。今年90歳になるご近所のお婆ちゃん先生です。最近はそのお友達も立ち寄っていろいろ教えてくださいます。

高齢者はすごいですね!
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事