ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

もう一つの仕事

2008年08月14日 | 雑感

一つ目の仕事に続き1年に3回頼まれている仕事がある。
昨日と今日の二日間と春と秋のお彼岸に2日間合計6日間の仕事である。
silver人材センター所属になって様々な仕事を承るようになった。
今までの経験を生かす場と言う職場ではないのだが、どのような仕事を引き受けても、ためされる事は人生経験という経験ではないかと感じる。

年齢を重ねれば重ねるほどに頑固になったり、怒りっぽくなったり意固地になったりというのでは困るのだ。気を付けなければならない。

採用した企業側としてsilverには何を期待しているのであろうか?期待していないのであろうか?後者である事は確かな事ではあるが、sazae3は見かけだけはsilverポクないと言われる今日も言われた。「silverと言う感じではないですね」とそう言っていただくとなんだかとても嬉しいのであるが一方だからこそ気を付けなければならないことがあるように思うのだ。

つくづくどんな働き方をするべきなのか?何処までの仕事をしたら良いのか?と考えてしまった。sazae3の性格上手抜きが出来ないので、困ることも多い。そこそこ一歩引いた次元から仕事を考えた方が良いのかもしれないのだ。採用側の求める仕事は何処の部分なのだろうか?

先月からさらにもう一つの仕事に就くようになった。週3日以上は出て欲しいと言われる。
体はまだ元気であるが電話の応対でもかなりゆっくりとした話し方であるし、仕事のペースはやはり遅いのではないかと、心配になる。どう踏ん張ってもあまりスピードアップは望めないし、覚えることも若いときの何倍かの時間が掛かっているのではないかと思うのである。
ただそれを補うだけの生活の知恵的な経験が若い方よりは期待できるとは思うが。。。自分の気持ちをしっかりと位置づけて、年齢を自覚して働きたいものだと改めて気持ちを引き締めたのである。

人生でもっとも仕事に恵まれた日々がこのところ続いているのだ。何故・何故?sazae3はこの年齢になって仕事に恵まれたのだろうか?

主婦業さえなければ(苦笑)、楽々こなせる、良い仕事ばかりなのだが。。。主婦業の傍らというのはかなり大変なことなのだ。

でも自分に向いていると思われる仕事ばかりに囲まれ、自分自身をどうしたらよいか?迷っている。

失いたくない魅力ある仕事なのだ。。。。
無理しすぎないようにしなければならない。どんなに若く見られるといってもあと数ヶ月で年金受給の身分なのであるから。。。。ネ(^_-)-☆

自分では気がつかないうちにかなり頑固になっているでしょう。いい訳ばかりが先行しミスを認めたくない自分がいたりしているのだから。。困ったものだ。。。

あぁ~。。。




コメント    この記事についてブログを書く
« マホロバマインズ三浦(夏休み... | トップ | 仕事 »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事