22日のNHK BS 0時からのNHKプレミアムシアターを友人から情報をいただきまして録画していました。
昨日の夜にその録画を観劇・・深い感動の中に・・・・感激・感激・感激しています。
4時間もの間、誰にも邪魔されずに一つの番組を観ると言う事はここしばらく無かったような気がします。
久しぶりにじっくりと観劇いたしました。
深夜の放送された、NHKのプレミアムシアターです。
2014年11月9日にNHKホールで公演された作品です。 モーリスぺジャール振付 ジル・ロマン 監督の「第九交響曲」東京バレエ団創立50周年を記念しての公演です。
後半は2012年 5月24日・26日に東京文化会館で公演された「ウイン・フォルクスオーパー」の「メリー ウィドー」これは喜歌劇 喜劇と歌劇が一緒になっている、オペレッタと言うのでしょうか? 4時間があっという間に過ぎたと言うのは嘘です・・やはり主婦には4時間の大作を続けて観劇することは結構大変な事です、でもじっくりと魅せて頂きました。
この作品は圧倒的な迫力で迫ってきてとにかく楽しく満足させてくれるものです。久しぶりに充実した好い時間を過ごす事が出来ました。皆様にもお知らせしたいなと感じたのでブログに書きとめる事にいたしました。balletに関心が無い方にも後半の「メリーウィドー」は心から吸い込まれて体中が笑いの中に埋め込まれて、目が離せません。
一瞬の瞬きすら惜しまれるような素晴らしい喜歌劇でしたぁ~・・。
BSって良いものやっていますね。
深夜なのでsazae3は何時も苦手だったのですが、BSの録画が自分で(夫が)出来るようになりましたのでこれからは大いに楽しんで行きたいと思っております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます