ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

最近歩いていないわ

2024年08月24日 | 雑感

気が付いてみたら最近歩いていません。困ったものですね。G・ゴルフもお休みで体を動かせるのはバレエだけです。

大好きな吉見台の56段の階段もこのところ忘れたような状態です。考えてみたら今の暮らしは、病院へ入院して居るのと何ら変わりがないような状態です。三食は自分で作りますが、朝顔を洗って夕方入浴する以外はダラダラゴロゴロと横たわっています。体力温存も良いですが、温存しすぎはどうなんでしょうね。庭仕事も庭の畑も手を入れる気持ちになりません。もうドアを開けただけでむっとした熱気に襲われてしまいます。

このような状態から脱出するにはお友達のMayさんが新幹線の切符を手に入れて明後日からお出かけのようです。私も何か考えてみようかしら・・・・でも一人旅はまたまた・・ハードルが高いです。でも思い切って行動しなければダメですね。

少しはお洒落して出かけること等考えたほうが良いですね。

今日は地元の臼井地区でのお祭りです。コロナ前の例年なら浴衣を着て盆踊りに参加しておりましたが、もうその気力がありません。

娘の所からも「今日は花火大会ですよ!」とお誘いを受けましたが、夫の体調では厳しいようなのでお断りしました。

残念です!

だからと言って車で私だけでも行くことは出来るのですが、車も行きも帰りも混むかもしれませんし止めとこうかな…という事になります。

まあこんな状態です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 暑さは何時まで? | トップ | 不明なメール »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (May)
2024-08-24 16:39:13
病院に入院しているのと同じ←キャー、まさにそうです!
夫が実家に帰っているので、家事も大して無いし、暑くて外には出られないし、家の中でする事は無いし!
退屈(と言うか、言葉も発しないので)発狂しそうです。
かと言って旅行先で誰かとお喋りする予定は無いので、寂しいですね!どうなることやら。
とにかく暑くて、出かけることができないのが憂鬱なので、涼しい所(長野)に行けば外をウロウロできるのではないかと思ったのです。
でも台風に見舞われそうです〜〜

ホームセンターに私と同い年(67歳)の方が働いておられて、偉いですね〜!と言うと「家に夫とずっと顔を突き合わせているより良い。若い人たちに刺激をもらうし。」とおっしゃいました。
私は18歳からずっと働いてきたので、もう仕事になんか行きたくありませんが、定年後も少しは社会と関わりを持っている方が良さそうですね。
ずっと家にいるのは楽ちんで嬉しいですが、やはり退屈だわ。
返信する
Mayさんへ (sazae3)
2024-08-24 20:52:26
一人暮らしじゃなくてもかなり孤独な暮らしですね(爆笑)笑えないことですけれど・・・
耳は遠くなり(笑)そのせいにして面倒な事は聞こえない振りしたり反応しなくなったりもう最悪です。
先は短いのに・・一人旅に出られるのは恵まれていますね。
出来れば働きたくないです。でも自分の年金額が少ないのでそれをカモフラージュする目的もあると思います(笑)実際はどんどん自由に使っていますけど・・・
仕事辞めてからは夫が庭仕事が出来なくなって家の事や庭の事で忙しくて退屈などはありません。今回は猛暑で外へ出られなくて・・とても退屈です。
今回感じた退屈は高齢になったという事です。遣りたくても体力気力が続かない。
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事