ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

雑草

2023年05月26日 | 雑感

時々雨・お天気が数日と繰り返すとき雑草の伸びは凄まじいものがあります。

G・ゴルフのコースを維持することは大変なんですね予め前日に芝刈りなどの作業が必要な様子でした。

29日には調整池の公園でコンペが開かれる予定です。

残念ですが今回は不参加です。

時間が許せば見学(応援と書いたほうが良いのかしら)に行ってみようかと考えております。

 

ところでお話は変わりますが・・・

家の玄関前の芝生は夫が気になるようで体調が良い時に細かい雑草を抜いてくれています。なのでかなり美しく保てております。

夫は家事を遣るという事はないので遣りだしたら自分のペースで仕事が出来ます。お昼が近いからお昼の食事の用意をしなければならない主婦にはできないことです。

おまけに途中から切り戻した雑草や枯葉などは・・・助手として私が駆り出されます(苦笑)最後のゴミ集めや袋入れを行います。だからかなり完璧に仕事をこなすことが出来ています。

主婦などは家事の合間にちょこちょこと遣るしかないので、職人さんをお願いして遣っていただくような完璧なことは出来ません。我が家は途中で水分の補給やらなにかれと気遣い声掛けを行い、熱中症への対策も考えて休憩を取ってもらったりします。「そんなにお世話しなくても遣らせておけばいいのよ!」と友人には言われます・・・・・・放置しておくといよいよ喉が渇き熱中症の危険が増してしまいます。

実は先週夫が、草むしり作業をしていた時に、気が付いてはいたのですがじっと我慢をし、あまり甘やかせないで自分で気が付いて遣ってもらうようじゃないと情けないなと思いまして、心を鬼にして・・・それらの配慮をせずにそのまま放置して様子を見たのですが、やはり駄目でした。

終わるころに急ぎ家に入ってきて電解質の飲料をすぐ持ってきてと言うのです!「体がフラフラしてきたよ!」軽い熱中症が起きていたようです。

その結果は最悪でした。2日後の検査の数値は想像以上に落ち込み危険な状態に近づいていました。

「あぁぁ・・・」これだから困ります。

人を当てにして部下(妻)が何彼と面倒をみてくれることを当たり前と思って長年やって来た人はダメですね。

その後の作業の時は「自分で水分の補給は考えてやってくださいね!」と声を掛けて放置していたのですが‥やはり駄目です。

友人に言わせると「何彼と世話をして甘やかせてしまったのではないか」と言われます。

そうなのでしょう!世話を焼きすぎで長年やって来た結果が後々このような事になるという事なのです。

綺麗にしてくれるので有り難いので、つい世話を焼いてしまっているのです。

普段外出する時も小さな水筒に水分補給のものを入れて持たせたり・・・・こうしたことがいけなかったのですねぇ。

今更変えようとしても高齢者は今更変われないですね。

命の危険が迫る状態では・・・もう諦めたほうが良いのでしょう!

今年は暑かったり寒かったり高齢者にはきついですね。

最近は日中は真夏日のような気温でも、夕方になるともう涼しいですから、汗をかいた後などは気を付けなければなりません。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 発表会 | トップ | 週末も »

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事