ばばの気まぐれ日記

老後の暮らしというものはこういう事だったのかと思う日々
老後を迎えて初めて気が付くことも多い日々

欠けた食器の写真

2016年04月04日 | 雑感

捨てたものは忘れてしまうので、捨てる前に写真で残しましょう。

まだまだイッパイあるのですが・・・・

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« いつからかな?欠けた食器で... | トップ | やっぱり私はサザエさんが好き »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (バジル)
2016-04-05 12:16:30
母が生きていたころ、半年くらいに1っ回の割でわが家へ遊びに来ていました。
そのときキッチンボードの中を片付けてかけた茶碗や
ひび割れた皿などを片付ける人でした、
今、母もなく我が家には欠けた茶碗を片付ける人もなく…。
今年から自分でやることにしようって思った次第です。
返信する
バジルさんへ (sazae3)
2016-04-05 18:01:54
何となく祖母がそのような事に気を付けて暮らすようにという雰囲気でした。知らず知らずに何となくひび割れたり欠けた食器は怪我をするという意味からかもしれませんが、目にした事がなかったのです。
今後高齢化する意味でもやはりそれを受け継いだ方が良いのかな?と・・・思い切って処分しましょうか?お皿ならともかくどんぶりは淵に唇が当たりますし・・・・バジルさんのコメントを読んで更に想いを深く受け止めました。昔の人はやはり素晴らしいなと感じます。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事