昨日新しい技を覚えた。
「カプリオーレ」片脚を前に振り上げながら、もう一方の脚で踏み切って飛び、空中で両脚を打ちあわせてから、先に振り上げた脚を残しながら、踏み切った脚で着地する。
balletのシーンで良く見る・・アレダ!・・・やってみたら何とか少しは出来そうだ、しかし・・脚が思うようにコントロールできないせいか、打ち合わせた時に脚がぶつかり合うゴツン?かな?バシャンかな?妙な音が出てしまう。脚をけがするといけないので、振り上げる脚は少しだけにして下から迎え撃つ脚で合わせるように・・・との説明を受けたのであるが・・・・これが難しいのだ。
脚は本当は足ではなしに脚なのだ・・後ろからの脚でしっかりと合わせるようにしなければならないのであろうが、足先だけで打ちつけるようにしてしまうものだから・・・・・これでは脚が悲鳴を上げそうだ。加減してやってみたのだが、あのバレリーナー達がかっこよくやっているのには甚だ程遠いのだ。
あたり前ですよね。出来る訳がありません。音を出すようにしてはダメだと注意を受けたが、足と言うものはコントロールなど利かない。ましてや足では無くて「脚」なのだから・・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます