きのうの雷雨はものすごかったが、きょうは朝のうちにわか雨があったせいか、いまはさわやかな晴天となっている。
雨には弱い蛍袋の花も、だんだんと花数を増してきている。
白花もあるらしいが、うちには薄い紫色のものしかない。





【蛍袋(ほたるぶくろ)】
・桔梗(ききょう)科。
・学名 Campanula punctata
Campanula : ホタルブクロ属
punctata : 斑点のある
Campanula(カンパニュラ)は、ラテン語で「小さな鐘」の意味。
・開花時期は、 6/1頃~ 6/25頃。
・まさに「袋」形の花。
英語では「bellflower(鐘の花)」という。
名前は、「花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透け
て見える」ところからきているらしい。
また、提灯の古名を「火垂(ほたる)」といい、その提灯に似て
いるので「ほたる」、それが「蛍」になったとも。
(出典:「季節の花300」)
雨には弱い蛍袋の花も、だんだんと花数を増してきている。
白花もあるらしいが、うちには薄い紫色のものしかない。





【蛍袋(ほたるぶくろ)】
・桔梗(ききょう)科。
・学名 Campanula punctata
Campanula : ホタルブクロ属
punctata : 斑点のある
Campanula(カンパニュラ)は、ラテン語で「小さな鐘」の意味。
・開花時期は、 6/1頃~ 6/25頃。
・まさに「袋」形の花。
英語では「bellflower(鐘の花)」という。
名前は、「花の中に蛍を閉じ込めると、その明かりが外へ透け
て見える」ところからきているらしい。
また、提灯の古名を「火垂(ほたる)」といい、その提灯に似て
いるので「ほたる」、それが「蛍」になったとも。
(出典:「季節の花300」)