isseyと愉快な仲間達

日々謝罪と反省なり。

資本提携

2006年03月18日 00時17分15秒 | 報道管制
有線放送最大手のUSENNは17日

ライヴドアとインターネット事業で業務提携した上で

USENNの宇野田社長(42)が個人でフヂテレビが

保有するライブドア株12.7%分を全て買い取ると発表した。

宇野田社長はライヴドア前社長の堀江文貴被告に次ぐ第2位株主になる。

また、それに併せてフヂテレビの株式を時間外取引で買い占めて

17日付で筆頭株主になった事を発表した。


ライヴドアの旧経営陣の証券取引法違反事件で

信用力が低下しているライヴドアは

USENN協力を得て再建を目指すことになり

フヂテレビとの提携関係はすべて解消することになる。


フヂテレビは昨年5月に440億円で引き受けたライヴドア株を

94億9500万円で売却する。売却損は345億円となり

人気キャラクターのムック(全3体)の売却が急がれている。


フヂテレビの目枝社長は「猪突猛進の肉ダンゴが去ったかと思えば

今度はヒゲがやってきた。このままではムックのみならず

ガチャピンの売却もせねばらない。

こんな事になるなら、維持費が高くて 交通の便の悪い

埋め立て地なんかに新社屋を建てるんじゃなかった…」と

喜んでいいやら、泣き出していいやらの表情で

会場を後にしました。








強盗

2006年03月17日 09時49分34秒 | 報道管制
昨夜、三重県甲賀市のam・pm・fm駅前店に男が押し入り

現金を脅し取る強盗事件が発生しました。

犯人の男は店員に「牛乳はどこですか?」と訪ね

教えようとした所に刃渡り40cmの包丁を突き出して

現金を要求したものです。


男は現金13万円を奪うと用意していた原付バイクで逃走。

事件当時、店内には客も店員も不在だった為、怪我人はありませんでした。





センバツ

2006年03月16日 10時02分15秒 | 報道管制
第78回選抜高校野球大会(3月23日から13日間、甲子園球場)の

組み合わせ抽選会が15日、大阪市北区の学級新聞本社で行われ

出場35校の初戦の相手が決まった。


昨年 夏の大会に発覚した選手の不祥事を受けて大会側は

選手のベンチに新たに灰皿を設置した。

また非喫煙者にも考慮して喫煙席も用意する。

それに伴ってバッターボックスに立つ時や、守備をしている時は

喫煙を控えるよう大会規定の条項を一部改訂する予定。


抽選会を終えて関東の某高校の主将は

「一昔前の喫煙と言えば、宿舎に帰ってからの1本と決まっていたのに

最近は移動のバスでもベンチ裏でも吸うようになった。

大会側も喫煙席を用意するのも時代の流れだろうか」とコメント。


今大会に出場する殆どの高校が

宿舎以外での喫煙は自粛する事を申し合わせている。







確定申告 前夜

2006年03月15日 00時02分08秒 | 主義・思想
確定申告最終日になりました。


私は今の会社に入ってから

自分で確定申告をするようになりました。

と言っても、不動産や株式投資や副業は無いので

源泉徴収票と火災保険の控除証明を貼るだけです。


控除があれば多少の税金は返ってくると聞いたので

借りてる部屋の火災保険の控除証明で確定申告をしてます。

訳あって年末調整はないのです。



今回も若干の還付がある予定です。

1万円にも満たない額ですが自分では満足です。


でもノートパソコンが壊れたので

新しいのを買う事を考えると

マイナスになります…



聞いた話では、ノートパソコンの寿命って

2~3年らしいです。本当でしょうか?

それを考えると、毎月積み立てをしてた方が良いのでは…。



生活が行き詰まりそうな気がしてきました。





故障

2006年03月14日 18時38分11秒 | 主義・思想
いつも会社で使っているノートパソコン(私物)が

昨日から変な音を上げて異常を起こしています。

HDDが故障しているらしく、いつ壊れてもおかしくありません。


例えるなら、虫カゴの中で無数のバッタが飛び跳ねているような音です。

あるいは外で雨が降っているような音です。


余命幾ばくもないので、新しいパソコンを買う事にしました。

何が良いのか某量販店に見に行きました。


現在、今にも壊れそうなパソコンで

当ブログを更新しています。


しばらく更新するのが難しくなると思います。

また更新時刻が自宅のパソコンからになるので

深夜になる事が予想されます。




まぁ見てる人は少ないから ええねんけど…




サプライズ・ライブ

2006年03月13日 11時29分01秒 | 報道管制
強盗殺人と死体遺棄の罪で旭川刑務所に服役を続ける

元シンガー・ソングライター、太田嶋ゆう死刑囚(38)が11日

神戸市磨須区の聖イソフラボン高校の卒業式に“登場”し

卒業生160人の前で「旅立ち/奪われた生命…」を熱唱した。

来場を知らされていなかった卒業生たちは

突然の 嘘であって欲しい贈り物に絶叫していた。


太田嶋死刑囚は刑が確定した2年前、外の空気が吸いたい一心から

全国の学校の卒業式を訪ねる「サプライズ・ライブ」を企画。

自身のホームページで参加校を募集していた。



式典後、一旦下りた幕が上がると、舞台に太田嶋死刑囚が登場。

生徒から大きな悲鳴が上がった。

太田嶋死刑囚は「みんなの旅立ちを記念して心を込めて歌います」と挨拶。

ギターを弾きながら歌声を体育館いっぱいに響かせた。


卒業式実行委員長を務めた3年生、武田カーネルさんは

「頼んでもないのに出て来たので本当にビックリした。

色んな意味で生涯忘れられない卒業式になった」と不愉快そうに話していた。


太田嶋死刑囚は演奏開始25分後、駆け付けた警官隊によって身柄を確保され

即日、旭川刑務所に送還された。

このサプライズ・ライブによる怪我人はなかったという。












早春

2006年03月12日 03時14分53秒 | 主義・思想

世間は卒業シーズン真っ直中


春から新しい生活を始める人

職場や専門学校や大学


生まれた島を離れる者

夢を追い求める者

遠くへ旅立つ友


千切れるほど手を振って見送る者

募る想いを告げられぬ者

立ち会う事さえ出来ぬ者


それぞれの想いは いつの時代も変わる事なく

それぞれの故郷を後に 人は涙と共に巣立って行く



金色に輝くの海


早春は 眩しいばかりに輝いている



また 会う時まで…







夢のような

2006年03月11日 15時32分24秒 | 逸話・伝記
お爺さんは黄金に輝く竹を斬りました。

すると中から白い煙が吹き出し

お爺さんは更にお爺さんになってしまいました。






679

2006年03月10日 09時55分49秒 | 報道管制
奈良県明日香村の石神遺跡を調査中の奈良文化財研究所は9日

観音信仰で中心となる仏典「観世音経(観音経)」の

愚痴が書かれた、679年の日付入りの木簡が出土したと発表した。


観音信仰は7世紀には既に大陸から日本に伝わっていたと見られるが

今回の木簡は愚痴や世相について記した最古の資料という。


木簡は長さ約20cm、幅8cm、厚さ6mm。

表に「もう悪戯はしません」

裏に「かもめ第六寺子屋」と記されていた。

また同じく発掘された木簡には

「まったく近頃の若い者は…」

「あれだけ言ったのに まだ分からんのか…」とあり

679年に師弟関係で何らかの問題が起こった事が記されている。



現世利益の功徳などを説く観音信仰は飛鳥時代以降

奈良、平安時代にかけて、天皇や貴族から庶民にまで広がったとされる。

国内での信仰の起源に関して個人的な愚痴や反省文の資料は

今回の発見が初めてだと言う。




就職活動

2006年03月09日 11時05分06秒 | 主義・思想
私の友人は高校を出てから

ラーメン屋でバイトをしてた。


夜間大学に在籍中もバイトを続けて

学費を払い続けた偉い奴だ。


でも長いこと就職が決まらず

バイト生活だったが先日、遂に就職が決まった。


そこで共通する友人の店でささやかなお祝いをした。





私:「ウルトラマン?」


私:「ウルトラマンの何をするん?」

友:「まだハッキリ決まってないけど難波の営業所やって」

私:「ウルトラマンにも営業所あるんや?」

友:「そらあるやろ。神戸にも天王寺にもあるし

   俺が研修に行った奈良にもあったで。滋賀に工場もあるんやって」


私:「ほな、お前、変身するん?」

友:「係長になったら変身できるねん。

   それか、主任者の資格取ったら変身できるねんて。

   行政書士の免許あったら科目免除あるらしいわ」



私:「ウルトラマンって営業手当て付くんやろ?」

友:「怪獣を倒したらな。

   歩合制やから怪獣倒せへんで辞めていく人もようけおるらしいで」

私:「そうやな。営業手当てをアテにしてローン組んでる人には辛いわな」



私:「お前、ウルトラマン変身できるようになるまで何の仕事するん?」

友:「詳しい事は分からんけど、銃でビーム出すんとちゃうかな?」

私「それはテレビで見た事あるわ。

  あれやろ?ウルトラマンが来るまでの間
 
  怪獣に向かって攻撃するんやろ?

  あれって、効いてるんかな?

  逆に怒らせるだけで致命傷にはならへんよな?」

友:「まぁ、それは仕方ないやろ。うちらの従業員全員が変身したら
 
   街中 ウルトラマンだらけで喧しやろ」


友:「話しちょっとズレるけどな、怪獣が暴れた時、建物壊れるやん?
 
   あれってウソやねんで。今の建築基準法に従って建てたら

   怪獣が上から飛んできても壊れへんねんで」

私:「そうなん?ほな怪獣が暴れて壊れる建物は?」

友:「鉄筋の本数が少なかったり、コンクリートが弱いねん。

   構造計算書を偽造してるんやろな」

私:「へぇ~、日本の耐震構造は怪獣にも強いように出来てるんや」

友:「そうやで、日本はアメリカに次に怪獣の出現率が高いからな」


私:「仮面ライダーにはならへんの?」

友:「あれは子供向けの空想話やん」



私:「ほな、仕事中はピタピタの宇宙服みたいなん着るんか?」

友:「いや、スーツでええねんて」

私:「そうなん?」

友:「そらそうやろ。

   お前な、警官が細い路上で犯人追い掛けて

   拳銃打ちまくってんの見た事あるか?

   あれはドラマだけの世界で、実際とは別物やん。

   それと同じで隊員も普段はスーツでええねんて」

私:「はぁ~、そんなもんなんや」



久しい友人と酒を飲んだ時の話しでした。