昨日ようやく〝内科“へ行ってきました。
といっても何の事か?さっぱりわからないと思いますが、去年から続く〝自分の身体と向き合うプロジェクト“(そんな大層なものだったのか!)の一環で。
健康診断の結果がボロボロなのを長年放置していたんですが、55歳になるのをきっかけに、徹底的にメンテナンスしようと決意!した次第です。
去年の1月から胃と大腸の検査に始まり、結果人生初の入院の上に大腸ポリープを切除し、肺と肝臓も精密検査をしました。
そして今年、最後に残っていた血液検査と尿酸値の異常を内科で診てもらおうと思って。
ずーっとほったらかしにしていたんですが、何しろコレステロールや中性脂肪などの〝脂質“っていうのかな?それを示す値が軒並み高いんですよね。
特に中性脂肪は去年の健康診断で、とうとう800超え!を記録(正常値は150以下です、なんと)。
病院でも「中性脂肪が高いですね」と言われ、結局中性脂肪の数値を下げる薬を処方してもらって、1か月後に再度血液検査をする事になりました。
尿酸値の方は「プリン体を含む食品をなるべく減らしてください」との事で、知らなかったんですが、イカやタコがプリン体が多く、あと魚でも干物にするとプリン体が増えるらしいですね。
どうりで、イカ・タコが大好きなもんで!
毎日の晩酌の時に、つまみで相当な頻度で食べているので、そこを減らすしかないですね。
しかしいつも思うことだけど、病院ってなんであんなに混んでるんでしょうか?
初診で飛び込みで行ったら、2時間待ち!だって言われて。
実際には1時間半で済んだんですが、あれはなんとかならないものか。
まぁ、空いてる病院っていうのも、それはそれで微妙?ですが。
Shin