
神奈川の「桐光学園」、残念でしたね~。
甲子園の夏の高校野球、昨日の準々決勝で青森の「光星学院」に惜しくも0-3で敗れてしまいました。
特に2年生エースの「松井裕樹」クンは素晴らしかった!
1試合22個の奪三振記録を作り、このまま決勝まで行けば“大会奪三振記録”を塗り替える勢いだっただけに勝ってほしかったですね。
しかしこの大会最多奪三振、過去の記録を持っているのがあの「板東英二」さんだっていうのがビックリ!です。
そう、板東さんは決してただの“ゆで卵好きのおじさん”ではありません。
高校卒業後は我がドラゴンズに入団し、1960年代だからボクがホント幼い時に活躍してたんですよね~。(残念ながら記憶にありませんが)
ポジションはどこかって? 「ピッっチャーやっ!」(板東さんの自虐ネタより)
松井クンに戻りますが、左腕からの腕の振りが良くて、ストレートとスライダーのキレが抜群でした。
西武に入団して、やや伸び悩んでいる「菊池雄星」クンの良かった時に似てる様な気がします。
あれは高校生には打てないでしょうね!
ただプロでどうかと言われると、ちょっと疑問です。
コントロールがあんまり良くないみたいなので、プロでは明らかなボール球は振ってくれませんから。
コントロールを磨いて、来年はぜひ板東さんを抜いてほしいと思います!
でも「神奈川を制する者は全国を制す」という言葉がある通り、神奈川県大会で優勝するのがそもそも難しいんですよね。
神奈川県予選の参加校は186校で、“横浜高校”や“東海大相模”など強豪がひしめく全国有数の激戦区。
最小の鳥取県が25校である事を考えると、神奈川県は2校出してあげてもいいんじゃないでしょうか?
高校野球連盟の皆さん、ご検討を!
Shin
甲子園の夏の高校野球、昨日の準々決勝で青森の「光星学院」に惜しくも0-3で敗れてしまいました。
特に2年生エースの「松井裕樹」クンは素晴らしかった!
1試合22個の奪三振記録を作り、このまま決勝まで行けば“大会奪三振記録”を塗り替える勢いだっただけに勝ってほしかったですね。
しかしこの大会最多奪三振、過去の記録を持っているのがあの「板東英二」さんだっていうのがビックリ!です。
そう、板東さんは決してただの“ゆで卵好きのおじさん”ではありません。
高校卒業後は我がドラゴンズに入団し、1960年代だからボクがホント幼い時に活躍してたんですよね~。(残念ながら記憶にありませんが)
ポジションはどこかって? 「ピッっチャーやっ!」(板東さんの自虐ネタより)
松井クンに戻りますが、左腕からの腕の振りが良くて、ストレートとスライダーのキレが抜群でした。
西武に入団して、やや伸び悩んでいる「菊池雄星」クンの良かった時に似てる様な気がします。
あれは高校生には打てないでしょうね!
ただプロでどうかと言われると、ちょっと疑問です。
コントロールがあんまり良くないみたいなので、プロでは明らかなボール球は振ってくれませんから。
コントロールを磨いて、来年はぜひ板東さんを抜いてほしいと思います!
でも「神奈川を制する者は全国を制す」という言葉がある通り、神奈川県大会で優勝するのがそもそも難しいんですよね。
神奈川県予選の参加校は186校で、“横浜高校”や“東海大相模”など強豪がひしめく全国有数の激戦区。
最小の鳥取県が25校である事を考えると、神奈川県は2校出してあげてもいいんじゃないでしょうか?
高校野球連盟の皆さん、ご検討を!
Shin
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます