goo blog サービス終了のお知らせ 

慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

スッキリしないグレーな結末

2016年12月15日 15時48分37秒 | ニュース

なんかスッキリしないですよね〜。
何の事かというと、薬物を使用した疑惑が報じられ、電撃的に芸能界引退を発表した成宮寛貴氏。

本人は海外へ避難?している様で、メディアにはまったく姿を見せていませんが、
もし本当にやっていないんであれば、徹底的に戦ってほしいと思いますが。

表に出ずにこのまま引退するんであれば、グレーな印象がどうしても残ってしまいますよね。

本人がコメントで「罠にはめられた」的な事も言っていたので、ひょっとしたら本人は積極的に関与していなかったとしても、
少なくとも、薬物を使用している現場にはいたのかな?と。

しかし、周りは大変ですよね〜。

1月からの連ドラ代役を立てて撮り直しているらしいし、今までに出演した作品もお蔵入りになってしまうんであれば、
共演した人もたまったもんじゃない!

彼の代表作である“相棒”の中でも、最後はまさかの!殺人犯としてドラマを去っていった成宮氏。

奇しくも、現実でも同じ様な展開になってしまった訳ですが、
個人的には白黒はっきりさせて、新しい道で出直してほしい!と思います。

Shin

甥っ子との大人の付き合い

2016年12月13日 14時13分52秒 | 旅行

母親の一周忌で、昨日おとといと金沢へ行ってきました。
もう一年かという気もするし、だいぶ前の事だった様な気もする、変な感じでしたが。

今回は姉夫婦に加えて、甥っ子が出席してくれたんですよね。
甥っ子といっても、姉貴の元旦那との息子。(再婚なもので)

現旦那とは当然微妙な?空気になりそうなもんですが、意外とこの甥っ子が全然気にしてない風なんですよね〜。
元旦那との家族は、旦那、姉貴、娘、息子とも全員B型なので、B型同士のなせる技なのか?とも思ったんですが。

前日の夜は食事をしてカラオケに行き(超久しぶりでした!)、一周忌を終えて昼飯を食べるまでずっと一緒でしたから。
来年30歳になる甥っ子ですが、じっくり話をしたのは高校生の時以来?だったので、大人になったなぁと感心してしまいました。

カラオケは上手くなってるし(それは関係ない?)、お酒も結構飲めるし、
彼女までいるらしい。(普通か

お気に入りのバンドのライブを観るために、ちょくちょく東京にも来ているそうなので、
これからは大人の付き合いをしていきたい!と思います。

っていうか、ウチの息子がそうなってくれるといいんですが、
実の息子とはなかなか上手くいかないんですよね〜、これが・・・。

Shin

永遠のヤングマン

2016年12月10日 16時19分12秒 | テレビ

この前“FNS歌謡祭”やってましたね。
今年は今週と来週の2回に分けての放送という事で、来週の放送も楽しみ!です。

今回は、普段こういう番組では観られない人が出演していたのが印象に残りましたね。
ラストに登場した長渕剛氏(吠えてましたね〜)やユーミン、そしてボクの大好きな原田知世さんなどなど。

知世さんの“時をかける少女”も相変わらず良かったんですが、欲を言えばもう1曲新しい歌も歌ってほしかった!
そして何と言っても、感動したのは西城秀樹さん。

脳梗塞に倒れ、一度復帰していたので、
順調に回復して、歌っているとばっかり思っていたんですが。

2011年に再発し、壮絶なリハビリを経て、
半身に麻痺は残るものの、未だ完全ではない身体でステージに立ち続けているらしい。

その模様をVTRで紹介していたんですが、途中からいたたまれなくて観てられなかったですね。
子供の頃のアイドルで、全盛期を知る自分としては、ヒデキさんのああいう姿を見るのは正直辛い!

ただそういうヒデキさんを見て励まされる同じ病気を抱える人もいるだろうし、
歌うことが生きること」と言っていたヒデキさん、これからも心はヤングマンでいてほしい!と思います。

それでは、密かに?好きだった1978年のヒット曲“ブーツをぬいで朝食を”を。

Shin

https://youtu.be/IMrHStWdtag

天職についた歌姫

2016年12月08日 15時23分27秒 | 音楽

なんでもオリコンが発表している“好きなアーティストランキング”というのがあるそうで、
1位の“”に続いて、今年2位にランキングされたのが“いきものがかり”らしい。

意外?と言っては失礼ですが、そんなに人気があったとは!
良い曲がたくさんあって、ボクも好きなグループではあるんですけどね。

先週NHKで、ボーカルの吉岡聖恵さんに密着したドキュメンタリー番組を放送してまして。
あまりプライベートというか、素の部分を見た事がないので、興味があって観てみた訳です。

歌声そのまんま!の人ですよね。
真っ直ぐ飾り気がなくて一生懸命で。

特に歌う事に関してはかなり真剣で、ライブのリハーサルでも、手を抜かずに納得がいくまで何回も歌うらしい。
お客さんはCDを聴いて来てくれるんだから、CDと同じクオリティで歌いたいと。

彼女は音大で歌を専攻していて、一時は歌う事が嫌になった事もあったらしいですが、天職なんでしょうね〜。
髪型なんかも時には変えたら?とも思いますが、ファンのイメージを壊したくないんでしょうか。

とにかく歌う事が大好きな彼女ですが、これからも良い曲を真っ直ぐに歌ってほしい!と思います。
それでは今年リリースされた、いきものがかりの“ラストシーン”を。

Shin

https://youtu.be/uXHNoj-uBTU

中高年に向けたエール

2016年12月06日 14時34分25秒 | 音楽

今週は大変!

昨日から仕事で3回連続の“泊まり→明け”が始まり、
それが終わったら母親の一周忌で、金沢へ行かねばなりません。

なんだかバテそうな気がしますが、風邪を引かない様に乗り切りたい!と思います。
さて、今日は最近お気に入りの歌の話を。

年末を迎え、テレビ各局がこぞって歌番組を放送していますが、
若い人たちに混ざっても、さすがの存在感を示しているのが桑田佳祐氏。

新曲を出す度に取り上げたくなるのが、桑田さんのやっぱり凄いところですが、
今回の“君への手紙”も良いですね!

ウッチャンナンチャンの内村さんが監督した、映画の主題歌として書き下ろした曲という事ですが、
中高年(自分もその中に入っていると思うと悲しい!)へ向けてのエールと言っていい内容になっています。

悔やむことも人生さ 立ち止まることもいい”というAメロから、
サビの“愛しbrother,sister,mother&father”へ繋がるところなんか、泣けますね〜

とにかくメロディーが良いのと、哀愁を感じさせる歌詞もいいですね。
今年還暦を迎えた人生の大先輩でもある桑田さんですが、おじいちゃんになっても歌い続けてほしい!と思います。

Shin

https://youtu.be/pRDI2XHvXLQ