ドーナツ作りました。
チョコがけ、
ココナッツトッピングのドーナツです。
基本のドーナツが出来れば
いろいろなアレンジが楽しめます。
材 料
ドーナツ型 10~12個分
・ 無塩バター 35g
・ 砂糖 80g
・ 薄力粉 120g
・ ベーキングパウダー 小1
・ 塩 少々
・ 卵 1個
・ 卵黄 1個分
・ はちみつ 30g
・ 牛乳 80cc
・ サラダ油 10g
・ バニラオイル 少々
・ コーティングチョコレート 適量
・ ココナッツ 適量
オーブン 200℃ 約14分
作り方
* ドーナツ型にバターを塗っておく
* 粉類(薄力粉、B.P)を合わせてふるっておく
1。ボールに卵と卵黄、ハチミツ、砂糖、塩を入れ泡立て器でもったりするまで泡立てる
2。牛乳を加え更に混ぜ合わせる
3。鍋にサラダ油とバターを入れて溶かし2に加える
4。バニラオイルを入れて混ぜる
5。ふるっておいた粉類を3回に分けて加える
6。生地を絞り袋に入れ、型に絞り出す
7。余熱したオーブンで焼成
デコレーションは。。。
1。湯煎で溶かしたチョコレートにちゃぽっとつけ
クッキングシートにのせる
2。チョコレートが固くならないうちに
パラパラとココナッツをのせる
3。冷蔵庫で休ませてチョコレートを固める
point
3の行程までは電動泡立て器を使ってしっかり混ぜましょう
生地に粉を合わせる時、1、2回目は良く合わせ、3回目は混ぜ過ぎに注意です。
型に入れる生地の目安は6~7分目です
焼き上がったドーナツは
口金の裏を使って真ん中の穴をきれいにあけましょう!!
ラッピングは。。。
バレンタイン仕様です
十字がけをして蝶結びします。
蝶結びの根元でもう一度蝶結びをします。
同じ作業をもう一度やって出来上がり
お話あれこれ
少し遅いお正月休みで
真央くんが帰省しました。
毎回お土産を持って帰ってくるのですが
今回は ↓ こちら。
ウッディのふりかけ
『お母さん、
いつもふりかけかけてご飯食べてるっていうから。。。』
う~ん。。。ちょっと複雑な気持ち。
だって
それは君の大学生活にお金がかかって
家計が大変だからなのよ。
でも
このふりかけおいしい~ 。