MOBAC SHOW 行って来ました。
製パン、製菓に関連するメーカーや関連業者の展示会です。
パンやお菓子のイベントとかセミナーもあって
とっても勉強になりました。
試食もそこら中にあるから
お昼食べなくても満腹になっちゃった。
<マカロナージュのデモ>
メレンゲはボソボソになるまで泡立てましょう! とのことです。
メレンゲを作って
絞り出してから30分寝かせて
できあがり~
またまた
ショウケースやライトのブースでは
本物のケーキが飾られていて
すんごいおいしそうでした。
ぜ~んぶ本物
デコレーションの勉強にもなります
カラフルでかわいいマカロンがいっぱいあったよ
<ケーク・サレのデモ>
素材や日保ち、売り方などの説明があり
とっても役に立ちました。
試食も次から次と出て来て おなかも満足
<モバックカップ>
日仏商事が会場内で開催する製パン、製菓コンテストです。
こちら『プレシアンス』というケーキのデモです。
出来上がりに試食があったんだけど
小さくて味がイマイチわからなかった。
そんなこんなで2日間の見学 おわり~
ケーク・サレ作りました。
最近ちょっと話題の塩味ケーキ。
焼きたてはすっごくおいしくて
ついつい食べ過ぎちゃいます。
スパニッシュオムレツみたいに
いろんな野菜入れるから
栄養満点!百点満点!!だよ。
材 料
パウンド型 6×6×20cm 1本分
・ 薄力粉 100g
・ ベーキングパウダー 小1
・ 卵 2個
・ 牛乳 90g
・ サラダ油 70g
・ グリエールチーズ 80g
・ 塩 少々
***中の具***
・ ベーコン 80g
・ ピーマン 1個
・ 玉葱 1/4個
・ オリーブ 10個
オーブン 180℃ 40~45分
作り方
*玉葱、ピーマン、ベーコンは適当な大きさに切り、フライパンで炒めて塩こしょうしておく
*グリエールチーズはすりおろしておく
*粉類(薄力粉、BP)をあわせてふるっておく
1。ボールに卵を入れ、泡立て器でときほぐす
2。牛乳を加えて混ぜ合わせ、サラダ油を少しづつ加えてさらに混ぜる
3。すりおろしたグリエールチーズと塩をいれ、よく混ぜる
4。あらかじめ炒めておいた具とオリーブを入れて混ぜる
5。ふるっておいた粉類を入れて軽く粉けがなくなるまで混ぜる
6。敷き紙もしくはバターを塗った型に入れ、180℃に予熱したオーブンへ
7。焼き上がったらすぐに型からはずし、ケーキクーラーにのせて冷ます
point
チーズはおろした後、多少の固まりがあっても大丈夫です
具が大きいと沈んでしまうので、ほどほどの大きさにカットしましょう
ラッピングは。。。
お弁当にいかが?
ケーク・サレ適当な大きさにカットして
レンジで温められるように
1つづつラップで包みました。
かわいいナプキンに入れたら
オシャレなお弁当にならない?
お話あれこれ
今日の夕飯は
焼き立てのケーク・サレにビーフシチューとサラダ。
デザートはラズベリーヨーグルト&いちごでした。
冷めてもおいしいけど
温かいとチーズの香りが増して食欲をそそるんですよ~~~。
だから
いつも食べ過ぎちゃって後で後悔。
でも~
後悔しても反省しないから
いっこうにやせない私。。。。。