オランジェット作りました。
お庭で穫れたと 夏みかんを頂きました。
夏みかんだから
夏が旬かと思っていたけど
こんな寒い時期に穫れるのですね。
材 料
・ 夏みかんの皮 2個分
・ 砂糖 100g
・ 水 大1
・ チョコレート 300g〜
作り方
1。夏みかんの皮を適当な大きさにカットする
2。鍋に夏みかんの皮が浸かるくらい水を入れ4、5分煮る
3。お湯から皮を取り出し、裏の白い部分をスプーンで削り取る
4。更に2と3の工程を2回、合計3回繰り返す
5。夏みかんの皮を5mmくらいの幅にカットする
6。鍋に砂糖と水を入れて砂糖を煮溶かしカットした皮を入れる
7。水分が飛ぶまで中火で煮る
8。オーブンシートの上に間隔を開けて並べ乾燥させる
9。夏みかんの皮を湯煎で溶かしたチョコレートにつける
10。オーブンシートの上で冷やし固める
point
夏みかんの皮を煮るときは必ず水から煮ましょう
夏みかんの皮の乾燥は2〜3日行いました
ラッピングは。。。
木箱に入れました。
百均で見つけたBOXに
ブルーの麻ひもをリボン代わりにしました。
お話あれこれ
コロナウィルス怖いです〜
。
外出時にはマスク着用、
帰ってからは うがいと手洗いしているけど
お買い物してきた物達って不特定多数の人が触ってると思うと
ウィルスついてるのかな?って思っちゃいます
。
そしたら。。。
今日TVでは
『お金にもウィルスがついています』
って。
さすがに
『お札はどうやって消毒するんだろ?』
って言っていた人いたけど、
ほんとだよー。
早く安心して生活出来るようになるといいね。