![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
「おきてがみ」は、ご訪問下さった方の「足あと」として考えていますので、訪問下さった際には押しておいてください。後ほどお伺いだけさせて頂きます。
皆さんは不動産屋投資を行う上で、物件管理は「自己管理」にしますか? それとも「管理会社」に任せてしまいますか?
自分は経営上、物件管理、入居者管理等全て自己管理で行っています。
と言うのも、入居者募集、重説の説明、契約書の発行は仲介不動産にやらせており、物件管理は全て当社にて行う事になっています。
しかし重説、契約書の中の「物件管理会社」の欄には、ちゃっかり当社の下に、仲介不動産屋まで入っているんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっ、もしも2年後に更新があった場合、更新手続きをしたいのでしょう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
管理会社って、一体何を我々に変わってやってくれているのでしょうか???
今まで入居者からのクレームがあれば、全て自分で解決!!!
何度か当社と肩を並べている「管理会社」に相談したとしても、別に何をやる事も無し。
と言うより、「社長の方が、我々以上に交渉事が上手いので、全てお願いします!!!」との事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
おいおい、お前ら借主から「管理手数料」として2年分で約3万円くらい取っていたよな???
あれって、何の管理するための手数料なんだよ???
まっ、当方は管理会社(仲介不動産屋)に「管理手数料」等は支払っていないので、何をやってもらう事はありませんが、管理何て「自己管理」で充分です!!!
逆に知らぬ存ぜぬの「管理会社」に全てを任せていたら、容易に解決する問題もややこしくなりそうで問題です。
しかも以前にメインとして使っていた仲介不動産屋の責任者は、当方物件の管理に行くと言う口実を付けて、実はパチンコ屋に行っていた!!!何ていう事も何回もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
こんなしょうも無い奴らに、賃貸不動産経営の一番重要な「管理業務」を全面的に任せる事は出来るでしょうか???
皆さんも全面的に「管理会社」を信頼するのも良くありませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
担当者と話しを行って行くと、如何にインチキをして商売をしているのか、彼ら自ら簡単にボロを出しますから細かく話しをしてみてください。
自分が逆の立場だったら、もう少し上手い事オーナーを手玉に取る自信があるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
どうでも良い物件を購入して、「管理会社」に全てを任せてみると言うのも良いのかもしれませんよね。