![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!
なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
※健美家ランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=7192)
「おきてがみ」は、ご訪問下さった方の「足あと」として考えていますので、訪問下さった際には押しておいてください。後ほどお伺いだけさせて頂きます。
自分が大家業を弟と承継した事により、経理関連に関しては全て自分が行う事になりました。
父が健在の時には母が税理士と会計面の事を一緒に行っておりましたが、税理士も信用するに値しない者のため、とにかく金を使って経費を発生する事!!! そして会社決算は赤字に!!!
そんな税理士と、数字など分からない母親が経理業務を行うのですから、そりゃ、どうなるのか???何て、誰でも分かると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
自分中心の決算を2回終え、母親もようやく税理士の言葉が誤りであり、息子である私の言葉が正しい事が理解出来たようです。
しかし息子を疑うのも、如何なものか???
無知で経理処理をやっていた母親に、会計処理の方法、会計処理の理解を求める事は当然ながら出来ません。
結果、自分のアドバイスした事はひとつ!!!
税理士に、「会社がこうなったら、税理士さんは何をしてくれますか?」、「これが無くなったら、当社はどうなりますか?」等税理士が完全にボロを出す質問をぶつけさせる事にしておりましたが、期待通りの負の回答を税理士はくださいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっ、要は「信じるべきは身内のみ」!!!
他人が、私以上に当社の事を考えている訳はありません。
このような話しを続けて来た事もあり、前期からだいぶ経費の支出も抑えられるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
本来の不動産賃貸業では、簡単に予算、見込を組み立てる事が可能ですが、以前の当社は税理士がこうしろ!!! ああしろ!!! と、とにかく金を使わせる事だけを指導していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
まっ、自分がノータッチだったら、完全に乗っ取られていたでしょう。
以前も、その税理士はこのようなやり方で数件の会社を倒産させ、その後の物件を自分が手に入れ、転売して大口な利益を取得していたようです。
しかしこんな輩もいるのですから、今は誰も信用せず、まずは自分、そして家族を信用する事により強固な会社の維持が行えると考えております!!!
今期の発生経費も落ち着いたものでしょう!!!