~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

2007.11.3 ドタバタ珍道中一人旅 400km one day trip !!! partⅠ

2007-11-07 01:07:46 | ・旅・山
前日、時々定期的に訪れている桂の大木に会いに行こうと思って寝ました。
起きられなかったら、まあそれでもいいかって感じで、思ってたのですが、
5時に起床^^ ちょっと悲しい夢を見て、夜中に泣いてしまったのでした。

11/3は、鬼門の日で、過去に強烈にネガティブな出来事が3度あります。そんな
事も影響しているのかな・・・?
それでも、苦手な朝にすんなり起きられ、出かける事にしたのは、そんな過去
に数々起きたネガティブな日に、じっとしていたくなかったからかもしれません。

5時半出発。とりあえず中央道を西へ。連休とあってさすがに交通量が多い。
天気はどんより曇っていて朝焼けも拝めませんでしたが、昼頃から晴れると
いうことでした。桂の大木に会いに行くには、上野原インターで下りるのですが、
せっかく朝早く出たのだから、もうちょっと遠くへ行こうということで予定変更。
富士山がいいかなあとも思ったのですが、地図を眺めていたら以前通って見たか
った峠が目に入りました。2000m越えだし、紅葉も綺麗だろうということで、
急遽、勝沼インターで下りました。

結局、個人的には、根本的にメジャーな観光地って性に合わないんですよねー。
こうやって自由に行き先を選ぶときに、つくずく感じましたよ。一人旅って、
飯も、トイレも、悪路も、行き先も、写真撮るのも、同乗者に気を使わないから
自由気ままでいいですよね~^^

途中、若干渋滞して50-60km位まで速度は落ちたものの、1時間半ほどで勝沼イン
ターへ。インターを下りるとブドウ畑が広がっています。塩山への北上途中に
ぶどうの丘センターへ立ち寄りました。朝早すぎて閉まってましたが^^;ここの
’天空の湯’は良さそうですねー。


黒い枝と赤い葉のコントラストが美しい♪


ハナミズキだと思うのですが、真っ赤な紅葉が見事!!


やっと晴れてきましたねー。


豊作を願う乙女? 眼下にはブドウ畑が黄色く紅葉しています。
勝沼のぶどう狩りは、そろそろ終わり。これからは柿だそうです。


景色としてのリンゴの色合い・・・好きですね~。
山へ登る途中の道路の無人スタンドで、リンゴ’富士’4ヶ~300円で買いました^^
青森の葉とらずりんご、甘いようですね。見てくれよりも糖度優先の時代になっ
いくことでしょう。葉取りの手間も省けますし^^

つづく~