~風に吹かれて~ by ポー(paw)

-人の中に 人の創り出した物の中に 動植物の中に 地球や宇宙の中に 魂の琴線にふれ 愛を感じながら 生き込みたい-

トキワツユクサ

2012-07-01 08:14:11 | ・植物

「植物」カテゴリーからの投稿です。

トキワツユクサ(常磐露草、学名:Tradescantia fluminensis)(2012.6.10三浦市三崎町諸磯)

ツユクサ科ムラサキツユクサ属の多年草。

南アメリカ原産。日本には昭和初期に観賞用として持ち込まれ、帰化植物として野生化しており、外来生物法

により要注意外来生物に指定されている。

やや湿っている日陰や水辺に生え、群落を形成する。草丈は50cmほど。初夏に白い花弁の三角形の花を咲か

せる。by wiki

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

別のカテゴリーで前にも登場してますけどね^^

白くてキレイな花でしたよ^^ 昨日、椿山荘の辺りを歩いてきましたけど、ちょっと日陰の辺りにあちこち咲いて

いました。今まであんまり見たことが無かったように思うけど・・気がつかなかっただけかなあ。それとも要注意

外来生物で繁殖が旺盛だから?? みなさんのところはどうでしょう?