[「ありがとうございます」をもっと平易に]カテゴリーからの投稿です。
「自分を正しく知る」ということ
ソクラテス(古代ギリシャの哲人)は、「汝自身を知れ」という有名な言葉を残しています。「自分を正しく知る」という
ことは、いつの時代にあっても、最も大切な課題なのです。釈迦も「一切の苦しみの根本原因は本当の自分を知ら
ないこと、即ち無知にある」と教えています。多くの人間は、四苦八苦の繋縛から、自由になりたいと願いながらも、
本心の自分を知ろうと、真剣に努力しないから、いつまでもその苦しみから逃れられずにいるのです。
人間は「自己の自由意志」によって、徹底的に本心の自分を生き切らなければならないのです。人間は「自己の自
由意志」によって、本心の自分を生き切る時に、一切の苦しみから解放されて自由自在となり、無限の法楽を味わい
続けることができるのです。反対に本心の自分を生きるのを忘れた時は、業想念(過去に積み重ねた想念感情)の
奴隷となって、四苦八苦からは決して逃れることができないように、仕組まれているのです。なぜならば四苦八苦は、
本心の自分に気付かせる為の「気付け薬」となるからです。
それでは本心の自分をしっかりと生きる為に、その状態を具体的に、幾つか列挙してみましょう。
【本心の心を生きている状態】
① 移り変わる姿には決して執着しないで、常に客観的に眺めて楽しんでいる。
② 何事も明るく善意に解釈して、その奥にある神さまの愛を感じ取っている。
③ 神さまと一体の自分、永遠に生き通しの自分、一貫して変わらない自分を信じているので、いつも心が安らかです。
④ 常に与える生き方をとっているので、必要なものは豊かに与えられている。
⑤ 与えられるままに感謝を深めているので、運命はどんどん善くなっている。
⑥ すべて神さまの御心のままにと全託し、人の自由を決して縛らない。
⑦ すべてに絶対価値を見出して、常に褒め讃え・感謝し・喜んでいる。
【業想念の奴隷になっている状態】
① 小さい物事に執着し切って、巻き込まれては自由を失い、苦悩に喘いでいる。
② 何事も暗く悪意に解釈して、神さまの愛を疑い、逆恨みをしている。
③ 必ず死滅する肉体、地獄に落ちるかも知れない業想念の集積(魂)を自分と思い込んでいて、いつも恐怖で一杯です。
④ 常に奪う生き方をとっているので、大切なものまで大きく奪いとられている。
⑤ 求めるだけの不平不満不足の心なので、運命はどんどん悪くなっている。
⑥ 我の心ですべて自分の思い通りにしようとするから、人を奴隷扱いしている。
⑦ 相対的に比較して、上に立っては蔑み、下にあっては羨んでいる。
(「ありがとうございます」より・一部語句互換)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
①に関して
私たちは、昔はよかったな、あの頃に戻りたいな、などのノスタルジックな思いにふけったりするわけですが、思い
出してよかったなあと客観的に楽しむ(本心)のか、その頃に執着して、今を悲観的に生きる(私心)のとでは随分
と様相が違ってきますね。
②に関して
人に何かをしてもらって、単純に「ありがとう」と感謝する(本心)とか、何か魂胆があるんじゃないか?と疑いの気持ち
を持って「ありがとう」と言う(私心)のとでも、同じ言葉でも意味合いが違ってきます。
③に関して
これは、まさにスピリチュアリズムの訓えでもあり、いわゆる「魂は不滅であり、私たちの魂は、死後も個性を持って
存続する」という事を、どこまで信じ切れるのか?が鍵になります。悲観的な方が、臨死体験などをすると身を持って
識りますから、その後において性格がガラリと楽天的に変わることも良くあるようです。
④に関して
人に与える物が、物質的なものであっても、それは表面的なもので、中身は「こころ」ということ(本心)です。ここでの
表現は、見返りを抱いて渡す(私心)ものは含まれないでしょう。因果律、カルマ的な解釈でしょうね。
⑤に関して
これを実践するのは難しそうですねー。「与えられるままに感謝を深める」・・良い事だけならともかく、悪い事も含まれ
そうです。例えば、クルマの事故を起こしたときに、ああ、事故を起こしてクルマが凹んじゃった、最悪~~と思うのか、
誰かに怪我をさせたわけでもなく、クルマが凹んだくらいで済んで本当に良かった~~と思うのか・・・。常に最悪の
場合を想定していれば、それ以下の事は(比較対象すれば)、感謝できるようになりそうですね。しかし、その最悪の
状態が与えられたとき・・・果たして、感謝できるでしょうか?そんな出来事や事件が多々ありますから・・・・・・。難題
である事は確かでしょうね・・。
⑥に関して
「人を認める」ということでしょうか。自分の思い通りにならないから怒ったり、憎んだり、悔しい思いをしたりしてしまう。
もし、人の歩く道は、それぞれで、自分と違う道を歩くのは当然であり、100人いれば100の歩む道があるんだと思え
れば寛大になれるでしょう。そして、「君は違う道を歩いているんだから僕には関係ないね。」、と相手を無視するのでは
なく、「君と僕は違う道を歩いているかもしれないけど、応援しているからね!」と、エールをおくることもできます。
⑦に関して
隣の芝生がよく見えたり、誰かと比べて優越感に浸ったり、比較するところから生じる心・・・これは「私心」なのでしょう。
劣等感が、競争社会においては、大いに力になることもあって、ナニクソ!と自分を奮い立たせる事もありますね。競争
相手がいたからこそ、ここまでやってこれた、などはスポーツ選手からよく聞く言葉です。これらは、あくまで、自己鍛錬、
自己改革、自己啓発などへ誘うものと捉え、より高みを目指す一つの段階、通過点なのかもしれませんね。(もしそこで、
試合や勝負に執着すれば、業想念に囚われてしまう事でしょう。)通過点を超え、その先にあるものは、人は人、自分は
自分であり、精神面での鍛錬(更なる能力を引き出す)や、自己世界(本心)の表現へと繋がっていくように思います。
昨夜から「うーなんだっけ?」と考えていたチャクラの役割と影響にかぶりました。
早速、この場をお借りして再勉強しました。
①優しく生きる/ルート/創造性/
②責任を取る/脾臓/勝利獲得/
③正直である/太陽神経叢/個人的パワー/
④他者、自分にも思いやりを持つ/ハート/包含/
⑤率直である/喉/指令/
⑥他者の貢献を認める、否定や拒絶の排除/第三の目/明晰性/
⑦感謝と寛容さを持つ/クラウン/神聖な源とのつながり
わお!これ、リンクしてるね!
(=^0^=)
なんとかエネルギーを温存して、
行きますからね~^^
おお!
すごいところにシンクロを求めましたね!
7つのチャクラかあ。。。
では、もっとスゴイことを教えちゃいましょう。
http://blog.goo.ne.jp/paw99/e/1938ebae4a8e160197a8b127f591f317
↑このページをご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音階にはド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド がありますね。これは日本語読み
なんですが、
ド・・・・・・土(つち)
レ・・・・・・火(?)
ミ・・・・・・水(みず)
ファ・・・・・風(フワ~)
ソ・・・・・・太陽(ソーラー)
ラ・・・・・・宇宙(空のラ)
シ・・・・・・虚無
ド・・・・・・土に返る
このように日本語と結びつけて解釈されていました。面白いですねー。
そして、これらの音階は体の位置と相対するとの事。
それぞれの音が、体のある部分に対応すると説明されていました。
低い方のドが股奥の部分から始まり、レミファソと身体の中央を上がっていき、太
陽であるソが心臓、ラが喉、シが脳の松果体(眉間)で、高い方のドが頭頂部。
これらから連想されるのは、チャクラの位置です。ほぼその位置と一致していまし
た。(チャクラについてはカテゴリー:七つのチャクラ に詳しく記載しています)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうです?
ぶっ飛んじゃうでしょ!
そうすると、もしかして惑星も関係あるのか!??(関連つけすぎ?)
音程のことは知ってたよー。
とはいえ、私がチャクラの音が鳴っているのにに気がついたわけじゃないです。^^;文献で読んだだけ。
情報として、ついでに
①LAH(ラー)C(ド)赤色
②BAH(バー)D(レ)オレンジ色
③RAH(ゥラー)E(ミ)黄色
④YAM(ヤーム)F(ファ)緑色
⑤HAH(ハー)G(ソ)空色
⑥AHH(アー)A(ラ)紺色
⑦AUM(オーム)B(シ)すみれ色
と鳴っていて
各色もグラデーション、なんだって。
須川くんは発声練習をこれでやってるそうな。
31日のストーミー、待ってまーす!!がんばってね(#^.^#)
ざっくりググってみたんだけど、
月
火星
水星
木星
金星
土星
太陽
「曜」は「光り輝く」という意味があるから
「曜」=「星」
サンスクリット、ヒンドゥ、西洋・インドの星
占い・・
何やら全てが繋がっていそうですねえ。。。
●チャクラと音階
それぞれのチャクラに共鳴する振動数が
あって、当てはめる音階の振動数のX逓倍
(倍音みたいな考え)が、共鳴するチャクラ
に当たるのかも。
総括すると、
人も宇宙のミニチュアであるってことかな。
ということは、
どの人の中に小さな神さまが存在するという
事。次回の同カテゴリーの集中投稿最終回で
まとめます(笑