薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

心の中の私がお年玉代わりだってポチッと押しちゃった~

2010年12月28日 | マグフォースバッグ他
元々バッグなど待たない主義だったのに
薬を飲み始めてから持つようになりました。
私の場合中身というと…
●4日分の夕方用の薬 ●サイフ ●デジカメ(予備バッテリー×1)
●カード・会員証 ●タオル ●ティッシュ
●ipod shuffle ●USBアダプター
ここまでは普通
●マスク ●うがい薬 ●フラッシュライト(予備電池×2)
が加わります
マスクとうがい薬は、免疫抑制剤を飲んでるので常備しています。
フラッシュライトは…ただの趣味。
単4のライトやケータイのライトで充分なのですが
何か一つ持っていたんですよね。

最近バッグもくたびれ気味、元々安いバッグだったからねぇ。
買い直したいけど、物欲色々で最近諭吉さんめっきり遊びに来ませんでしたが、
年末諭吉さん数枚遊びに来たので…。
MAGFORCE Humberg M MF-0422をポチッ。
押してしまいました。
今使っているのより1回り大きいですが、
今別にしているお弁当も一緒にしたいのでこのサイズにしました。
マグフォースは丈夫って聞くのでどれくらい丈夫なのか楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、格闘技は下火ですね

2010年12月28日 | 日々
大晦日の地上波テレビ番組の中、格闘技は1つ(福岡では)
一時期格闘技ブームで大晦日のチャンネル選びが困っていたのが嘘のよう。
私も「そうだったのか!池上彰の学べるニュース 大晦日スペシャル」を見てしまうかも。
格闘技は録画して、ゆっくり見たい。

とっても昔、大学生だった頃やってた学生プロレス。
九州産業大学プロレス研究部ができる前
好き者が集まって学園祭で試合してたなぁ。
薩摩隼人とグレート天神がタッグを組む試合は面白かった。
回りの模擬店が気の毒なくらいお客さんが集まる。
やっぱり学生プロレスは笑わせてなんぼだと思う。
最近プロレス下火だねぇ。
ちなみに薩摩隼人は漫画家のにわのまことさん。
昔からプロレスをギャグにする才能があったんだね~。
え、私?
うーん一応初代チャンピオン。
何故かというとベルトを作ったのはこの私だから。
でも実際ベルトを制作したのはI君。
その当時から特殊効果が好きで、遊びに行ったら手になんちゃって傷跡なんかをよく作ってくれる。
聞いた話によると、アメリカに渡ってその手の仕事に就いたらしい。
あのドラマ版スターゲートの仕事もしたそうな。
でも最初の試合で負けてチャンピオンベルトは渡っちゃうんだけどね。
得意技は後光固め、って全然痛くない技。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で仕事納め

2010年12月28日 | 日々
今日28日で仕事納め。会社の大掃除、そして夜は忘年会。
食べたくても食べれないのが悲しい。
今年もビンゴ大会かな、いつもくじ運ないからね~。
なだ年賀状出していないので、がんばって書かなければ…。
年末年始はあまり天候が良くないらしいので、車の運転はお気をつけて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする