薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

マグフォース MF-2306/Camera Pouchを使ってみて

2011年12月14日 | マグフォースバッグ他
カメラケースでメーカー表記のサイズは120mm×90mm×55mm
COOLPIX S8100を入れていますが、ピッタリでなく余裕です。
おかげで出し入れしやすく助かっています。
生地がしっかりしているのでCOOLPIX S8100の貧弱なレンズカバーでも安心。
カバー部分に付いているSDカード入れは使っていません。
SDカードを裸で収納するのは恐いですから。
でも、このSDカード入れる部分には
SDカードの収納部分にちゃんと折り癖がつくようになっていて、
裸でSDカード収納しても無問題という人には使えるようになっています。
一番のお気に入りが蓋部分のマジックテープことパイルアンドフックでしょうか。
この面積が広くしっかりしているので、かんたんに開け閉めができて、
外れてカメラが落ちることは、まず無いと思います。
マグフォース定番、裏のストラップで他のウェビングが付いたバッグに付けられる点は鉄板ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F35で引っ張ってもよかですか~

2011年12月14日 | ミリタリー
F35に決定したということは、よっぽど空自はステルスが欲しかったのでしょうね。
ネット見ているとあちこちでF35で良かった、いや間に合わない
欠陥機を掴まされた~などなど上がっています。
日本はJSF計画に参加していなかったのですが、
オーストラリアもJSFの計画から抜けて、
アメリカとしてはなるだけ多くの国に参加してもらい購入数を増やしたいところでしょう。
安く抑えると言いつつも、JSF計画に参加していなかったから、高~い価格で売りつけられるんでしょうね。
円高だってのもちょっとは関係あるかもしれません。
また、日本でも組み立てが行われる、という話みたいですが
どこまでブラックボックス化になるのかも気になります。
でも、一番の心配は納期問題でしょうね。
ほんと、かなり濃いグレーゾーンですが…。

日の丸ステルスF35、まだまだ話題を振りまいてくれそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする