

アルティメイト・サバイバル スプラッシュフラッシュ LEDライトって、
名前だけ聞くと、とってもゴツイライトを想像しそうですが、
実物は単4電池使用のかわいいライト。
評判が良さそうだったのと、かわいいのでついポチッと。
25ルーメンと思って期待していませんでしたが、
意外とミニランタン代わりとしての使用もできるのでは。


カラビナが付いているので気軽に使えそうです。
点灯&SOSの2段階切替機能搭載です。
明るさは25ルーメン

ヘッド部を締めこむと点灯。
一旦緩めて再度点灯させると、SOSモードになっての繰り返し。
付属品は単4電池、カラビナ。
サイズ比較
上が単3使用では小型のFENIX LD15
下が単4使用のLUMINTOP Worm 2
Ultimate Survival SplashFlash LED LIGHTは電池サイズの割には大型ですが、
軽いですからね、気になりません。

Jabo Versipack Lightweight Type-Aに装着してみました。
こんなに明るくはありませんが

このライトシリコンコートされたABS樹脂ボディなのだそうで、
触った感触ががなんとも心地良い。
マグフォース製品にも合いそうです、
アルティメイト・サバイバル スプラッシュフラッシュ LEDライトですから。(笑)